卵焼き器で!全粒粉のまるごとバナナミルクロールBASKET☺︎
今日のバスケットは…
卵焼き器で!全粒粉のまるごとバナナミルクロールBASKET☺︎
あっという間に11月も終わり。
むすこっくと栄養満点さつまいもモンブランを作ってから、早くも3週間が経ちました。
(恐怖の野獣系味見タイムと動物園でドッカーンのお話はこちら↓↓)
気づけば今年も残すところあと一ヶ月。
振り返れると、この1年はほんとに色んな事がありました。
・元旦的中インフル事件
・引越し騒動と山ライフ
・ジェイソールブラザーズもビックリ三代目キッチン
・手作りやさん初出店 -雨女の奇跡-
・カレーパニックマン訪問
などなど…
ちょっと振り返っただけでも、
(他人には心底どうでもいい)
思い出がいっぱい!!
(カレーパニックマン訪問)
そして、
この日記を始めてから、
気づいたら1年半以上が経ちました。
『むすこたちに負けず自分も成長したい』
『今の宝箱みたいな家族との毎日を楽しく過ごしたい』
『何気ない毎日の中で自分が感じた想いを綴りたい』
そんな気持ちではじめたお家日記。
それが、気づけばいつも行き当たりばったりで、
なにげない日常のなにげない出来事ばかりで
とどこおる更新…。
そして、いつも
暑苦し過ぎるほどの…
長文。
(ながーーー。)
そんな日記でも、
大切な人が陰ながら応援してくれていたり
どこかの誰かが見かけて共感してくれたり
ちょっと笑ってくれたり…
仕事と育児の中でまだまだ何かに挑戦したいと思えるのは
間違いなくそんな支えてくれる人たちのおかげです。
来年は少しずつでもみんなに恩返ししていけるような自分で在りたいな〜*
と思う。
母としても人としても1年半前より成長できているのかはまったく自信ないけど…
卒乳後の体重増加に関してだけは、
むすこたちに負けないぐらい立派に成長してる自信あります。
(それいらんやろ)
そんな中、先日は会社の部署の忘年会がありました。
いつも一緒に仕事をしているメンバーは女性ばかりでこどもがいる人も多く、
有り難いことに仕事仲間としてもお母さんとしても尊敬できる人ばっかりです◎
そんな部署のちょっと早い忘年会は、
近くの公民館を借りてこどもたちも連れてみんなでワイワイすることになりました☺︎
みんなでどんなごはんを用意するか話し合う中、
まさかのデザート担当に大当たり…!!!
((((;゚Д゚)))))))
いや、
いやいやいやいや、
あかんあかんあかんあかん
私人様の体内に入れてもらえるようなもん私作られへんで?
(こわい)
むすこっくとやんわり作るレベルのレシピしか知らんで?!
世の中にクックパッドがなかったとしたら、
たぶんお茶漬けか焼きそばぐらいしかまともに作れへん女子やで?!
最近までオイスターソースをウスターソースやと思ってた人間やで?!
あかんーーーーーーー
このままじゃ
絶っっっ対
恥かくーーーーー!!!!!!
((((;゚Д゚)))))))
と内心は叫び狂いながら、
実際は…
「任せてくださーい♪」
と余裕ぶって言ってしまう悲しいヤツ…(T-T)
数日前から何を作ろうか悩んで悩んで、
そのまま前日を迎え、
ようやく諦めて腹をくくりました。
「万が一失敗したら、
何食わぬ顔で市販のデザート買っていくか…
我が家のパパティシエ(夫)に
作ってもらって、
しれっと自分で作ったことにしよ…。」
(両者サイテー)
ええいっ。
と、
そこからは
「女子・パーティー・持ち寄り」で
良さげなレシピを洗いざらい検索。
便利なネット時代に助けられ、なんとか前日から夜なべして…
・ホットチョコレートスプーンと
(↑この時はじめて名前知った)
・ミニデコロールケーキと
こないだも作った
・さつまいもモンブランが
完成しました☺︎
むすこ以外のためにこんなにも一生懸命想いを込めて作ったのは初めてで…
そんな想いが通じたのか、
チーム名が入った旗を見てみんなが予想以上に喜んでくれて、
美味しいと笑顔でたくさん食べてくれて…
その姿を見ながら、思わず
じ~~~〜〜ん。
(/ _ ; )
「誰かを笑顔にする、心と身体に優しいおやつを作る」
自信がなくて無縁だと思っていた
誰かを笑顔にできるそんな方法が
こんな自分にもあることを、
今回初めて知って良い経験をさせてもらいました◎
ちょっと喜んでもらえたからって
単純すぎる自分が恥ずかしいけど、
自分の中の小さな山を
また何かひとつ乗り越えられた気がして
ものすごーく幸せな気持ちでいっぱいに…*
むすこたちに作る毎日のご飯作りはバタバタで、
家事も料理も仕事も育児も
まだまだてんやわんややけど…
でも、
大人になっても本気で何かを楽しむ姿だけは
ちょびっとでもむすこたちに感じてもらえるように
残り一ヶ月の2017年も大切に過ごしていきたいな☺︎
むすこっくたち、
恐怖の味見タイムもそこそこに…
またこんなお母さんのてんわやんわのお菓子作りに懲りずに付き合ってね~!
最後に…
-「衝撃」シリーズ -
①まるごとバナナミルクロール
先日の忘年会で作った「ミニロールケーキ」。
実はなかなか柄の入れ方が難しくて、
前日の晩かなり生地と格闘しました。
(線ぶよぶよ)
忘年会ではなんとかできたものの、
もっと他に家で気軽に簡単にできる方法ないかな~?
と探していたら、
なんと卵焼き器でできる
衝撃レシピを発見!
早速トライしてみることに☺︎
スーパー万代でひとふさ198円で買った巨大バナナがものすごいスピード感で様変わりしてきたので、
せっかくなのでバナナロールにすることにしました。
どーん。
まず全粒粉のホットケーキミックス「おやつこ」を使い、生地を作り卵焼き器に流し入れます。
ここで、ちょっとアレンジして
少しの生地にココアパウダーを混ぜたものを
絞り袋にいれて、ドット柄を描いて火をつけます。
5分たったら火をとめて生地を蒸らします。
その間に豆乳を使ってミルククリームを作って冷蔵庫で冷やしておきます。
生地が出来たらラップの上にのせミルククリームを塗り、
バナナと一緒に巻いていけば…
あっという間に…
全粒粉のまるごとバナナミルクロールの出来上がり~!
横にそえたドライフラワーが
ドライの域を超えて本気で枯れている
のはさておき、
体に優しいおいしいロールケーキが出来ました☺︎
むすこたちも喜んでパクパク♪
簡単やったし、また作ろ~。
②昔のアイドル
会社の後輩たちとごはんに行った時のこと。
後輩
「昔、どんなアイドルが好きでしたー?」
私
「う~ん
そうやなぁ~♪
キンキキッズとかV6かな?
「家なき子」見て堂本光一が好きになって、
「金田一少年」見て堂本剛が好きになって…
うわ~
なんか懐かしいな~♪」
後輩
「……へ~
そうなんですね~~~。」
私
「○○ちゃんは?」
後輩
「えっと~
私は、
「NEWS」
ですかね♪」
私
「………え?
にゅ、にゅーす?
って…
にゅーーーーす?」
(絶対違う)
ま、まさか…
あの(自分の中では)最新のジャニーズアイドルグループ…??!
((((;゚Д゚)))))))
いやいやいやいや、
全然昔のアイドルとちゃいますやん。。
はー
そうかー
きっと…
「エスパー真美」とか若手芸人やと思うんやろうなぁ…
「テクマクマヤコン」とか言ったら、
新型の合コンかカラコンの一種やと思うんやろうなぁ…
(それはない)
「道場するから金おくれ」やと思うんやろなぁ…
(さむ)
いや~
衝撃でした。。。
③習い事
我が家の長男4歳。
最近バスケットボール教室に通い始めました☺︎
平日の夜なので、猛スピードで保育園に迎えに行って体育館へ向います。
チームの中では最年少。
最初は心配してたけど、本人は楽しんで通っていて一安心♪
まだまだ小さいと思っていたむすこが一生懸命みんなとバスケをする姿に、
親ばかながら毎回感動してます…。
いつも練習の最後にはみんなで集まって
「ありがとうございました!」と言い合い、
今度は体育館にいる親の方に走ってやってきて一列に並んで、
もう一度みんなで
「ありがとうございました!!」
と大きな声で両親へ挨拶。
小さな子供たちがしっかり大きな声で挨拶する姿に、思わず
またまた、
じ~~~~~ん。
(T-T) (T-T) (T-T)
ものすごく衝撃的でした。
技術より何よりまずは挨拶。
これぞスポーツマン!!!
これからチームワークはもちろん
色んなことをたくさん経験して楽しんで行ってほしいな*
ついでに…
年間費やユニフォーム代やバッグ代その他もろもろの
初期費用も衝撃的
で動揺した母でした…。
さぁ、いよいよ12月に突入!
今年も残りわずか。
去年のあのクリスマスからもう1年かぁ…。
三人で格闘したのが懐かしいなぁ…。
去年は戦力外だったはむすこっくも一人増えたし、
よし!
今年こそは、
愛情た~っぷりの
手作りクリスマスケーキを…
0コメント