お家で簡単!ぶどうとはちみつのヨーグルトアイスバーBASKET☺︎
今日のバスケットは…
お家で簡単♩ぶどうとはちみつのヨーグルトアイスバーBASKET☺︎
あっという間にお盆休みも終わり、
三代目ダンボールキッチンを作ってから3週間が経ちました。
(パンパースに惑わされた母心とジェイソールブラザーズもビックリのお話はこちら↓↓)
前回はまさかの
日記史上最高未更新記録
を打ち出し、丸1ヶ月ぶりの日記になったけど…
今回は、
ギリギリ
セーーーーーフ。
(※注意 阪神ファンです)
なんとか、みんなの期待に応えて3週間ぶりの更新でおさえました。
(120%だんれも待ってない。)
この3週間は家族で地元のお祭りへ行ったり、
お盆に旦那さんの田舎へ帰省したり、
アンパンマンミュージアムに行ったり、
旦那さんに久しぶりにドッカーンしたり、
(ドッカ〜ン)
いろいろありながらも、た~っくさん夏の思い出を作ることができました。
普段は朝から晩までヤンチャむすこたちに髪を振り乱しながら怒り倒してるけど…
寝かしつけた後寝顔を見ている何気ないふとした瞬間、
こんなに可愛くて愛おしい思えるむすこたちと出逢えたことがすごく不思議で
嬉しくてそして愛おしくて…
普段は
はじめて命を授かった時の気持ちなんて
すっかり忘れてしまってるけど、
この毎日が当たり前と思ったらあかんな〜
と感じます。
そんな夏真っ盛りの8月の日曜日。
そんな愛おしい存在のはずのむすこたちが、
大声&ジャンプ&走り回る
という、
子供特有トリプルパワーアップセット
で家の中を野獣のように暴れ倒していたので
ここは一発、
ちょっと夏らしい冷たいおやつで
とりあえず世間体を考えて大人しくさせることにしました。
(どんな親やねん)
(今回参考にしたレシピはこちら↓↓)
まずは、
友達が遠い昔に家に遊びに来てくれた時に持ってきてくれた、
いつかこんなこともあろうかと
台所で長い間ひっそりとあたためておいた
プリンの空容器
をここぞとばかりに出してきます。
(ビンボー性どんなけー!)
すると…
ただ安いやからと言う理由だけで
お盆前に田舎への帰省期間を考えもせずに
勢いとノープランで買った
賞味期限間近のヨーグルト✖️2。
まるでいざ使おうと思ったら
若干蓋が開いてて無意味に固形化していたボンド
かのように、
カッチカチになってピクリともしない
可愛いハワイのお土産のハチミツ。
そして、会社でもらって飲むタイミングがつかめないまま冷蔵庫に眠る
ちょっと中途半端なジュース。
を台所から発掘。
せっかくなので、この3つを使って
食べやすいアイスバーを使ってみることにしました☺︎
まずはカチカチボンド系ハチミツを
なんとかさらさらにします。
(さらさらにする方法はこちら↓↓)
そして、ヨーグルトと混ぜていきます。
(カチカチボンド系ハチミツのノープランヨーグルトがけ)
次に、今回の唯一の目玉であるおいしいぶどうをカップの底にいれていきます。
その上からカチカチ系ハチミツのノープランヨーグルトをカップの7割のとこまで流し込み
冷やし固めます。
少し固まったら、アイスバーになるように
スプーンを真ん中に刺し、
上からノンタイミングジュースを流し込みます。
あとは、さらに冷凍庫でよーーっく冷やし、
そーっとカップから取り出せば…
あっという間に、
ぶどうとはちみつのヨーグルトアイスバーの出来上がり〜☺︎
家にある材料でできる簡単アイスバー。
市販のものだと添加物とかちょっと気になるけど…
家で作るなら安心♩
さっぱりしたはちみつヨーグルトとぶどうが
爽やかで、
ガ◯ガリくんにも負けないぐらい美味しくできました◎
むすこも大喜びで大事そうに食べてくれてホッ♩
冷凍庫のお掃除も出来てホッ♩
(大人しくなってトリプルホッ。)
次はむすコックといっしょに作りたいな〜*
夏祭りに
虫取りに
ザリガニ釣りに
花火に…
むすこたちにとってたくさん楽しい刺激があったこの夏。
いつか小学校、中学校、高校…
と大きくなるに連れて
きっも部活や友達との遊びでそれどころじゃなくなって
お母さんなんて相手にしてもらえへんくなるんやろうな〜と思うと、
いつもはついちょっとめんどくさくなってしまう、
ままーままぁー
って呼んでくれる今を、
いっしょに過ごせる今を、
もっともっと大事にしたいな〜
と感じた夏でした*
むすこたち、いつか女子と夏祭り行く時は
間髪入れずお母さんチェックが入るから
そこのとこよろしくお願いします。
最後に。
- 『夏の思い出プライスレス』シリーズ-
①夏祭り
こないだ行った地元の夏祭り。
すごい人だったけど、
屋台で食べたりゲームをしたり
むすこたち楽しんでいました♩
長男
『ままぁーあれほしーぃ』
私
『え?
あ〜
お面?
それぐらいいいでー』
長男
『これにするー♩』
私
『了解。
えーとっ…
いくらやろこれ』
『1000円』
え?
えええ?
((((;゚Д゚)))))))
夏の思い出は
プ、
プライスレス…。
(定食食べれるやんby心の声)
②アンパンマンミュージアム
この間、久しぶりに家族でアンパンマンミュージアムへ行ってきました。
我が家の男子がオール爆睡の中、
渋滞をなんとかくぐり抜け神戸に到着。
もともとアンパンマンマニアの長男だけでなく、
最近は1歳半の次男もアンパンマン大好き。
『ぱんまぁーん♩』
と言えるようになりました。
間違いなく兄貴と同じくマニアの道を辿る予感大です。
ちょっと女性的な雰囲気が漂うジャムおじさんも出迎えくれました。
(ジャムおじさんにあやまれ)
長男
『ままぁー
これかってぇ〜
これにするー!』
私
『3つぐらいならいいよ。
えーっと、
カレーパンマンと
バイキンマンと
カビルンルン……ね…。』
アンパンマンミュージアムで売ってるパンが
多少高いのは過去の経験から認識済。
カビルンルン1個360円の札を見た瞬間、
もう余計なことは何も考えずとりあえずレジに並ぶことにしました。
そうして、行列に並び無事にゲット〜!
カレーパンマンとカビルンルンはおやつにその場で食べて
バイキンマンはお持ち帰りすることに♩
そしてまたまた超渋滞にあいながら
車にゆられなんとか帰宅。
早速パンの袋を開けると…
え…?
えええ…??!
フォラ〜やーーん。
((((;゚Д゚)))))))
もーグッチャグチャ。。
夏の思い出…
プ、
プライスレス…。
(キミ310円だよね?by心の声)
③手作り市
こないだの日曜日。
恐れながら、
そして恥ずかしながら、
コトマルシェという手作りのイベントに友達と共同出店させていただきました。
私の作ったものを気に入ってくださるお客様との出会いが嬉しい半面、
まだまだ駆け出したばかりで、自分の至らない点に反省点がたくさんありちょっと落ち込むこともありました。
当日は朝早くから旦那さんに子どもたちをお願いして京都へ出発。
連日の睡眠不足とちょっとこじらせた風邪と
不安と反省でふらふら( ; ; )
そんな状態でドキドキそわそわふらふらメソメソしながら出店していたお昼過ぎ…
『ままぁー!♩』
私
なんと…
予告なく
いきなり、
旦那さん&むすこたち登場!
今までまったく私の行動に興味がなかった旦那さん。
(ザ・無関心ハズバンド所属)
その主人が、むすこたちを連れてわざわざ京都まで見にきてくれたんです。
もう、ほんっっっとにビックリ&感激して
恥ずかしながら思わず泣いてしまいました。
作品をたくさん購入してもらうことももちろん大事やけど…
家族の姿を見た瞬間、
もう、なんかもう、ほんま
夏の思い出プライスレス
でした( ; ; )
出店中に涙ぐむ挙動不審の主婦で終わらないように、
秋に向けて充電してもっと『好き』が溢れ出す誰かをちょっと笑顔にできる
そんな作品を作りたいなと思います*
あ、そうこうしてるうちに、
来月は長男の誕生日か…。
こないだまで3歳になったばっかりやと思ってたのに、
ついこないだパニックメロンパンナが我が家に来たとおもってたのに…
一年ってほんま早いなぁ〜
(長男の誕生日に現れたパニックメロンパンナのお話はこちら↓↓)
ちなみに、
今年は誕生日に誰に遊びに来て欲しいか
すでに長男のリクエストを確認済。
ぃやー
そうかー
今年はなかなかハードル高いな〜
とりあえず、
長男にばれへんように…
ぼちぼち
100均行ってオレンジ色のカッパ探さなあかんな。
(節約、節約。by心の声)
0コメント