初出店!陶土でつくるゆらゆらアクセサリーBASKET☺︎
今日のバスケットは…
初出店!陶土でつくるゆらゆらアクセサリーBASKET☺︎
あっという間に桜の季節も終わり!
いよいよ、育休ライフも最後の週になりました。
センチメンタルになりながらパンケーキを食べてからあっという間に1週間。
(厚焼きパンケーキとあかんのお話はこちら↓↓)
次男も保育所にも少し慣れてきたかなー?
というところで、
まさかの早速発熱&お呼び出し((((;゚Д゚)))))))
そして、次男の後を追うようにまさかの長男もちゃっかり発熱の
ダブルパンチ。
保育所に行ったらたくさん病気するやろうなぁと覚悟はしていたものの、あまりの早さにびっくりしました(T-T)
でも、振り返ればこの1年。
大きな病気をすることもなくむすこたちが元気でいてくれたからこそ今の私があると思う。
出歩くの大好き。
ごはん大好き。
のわりに苦手な料理。
側から見たらほんとにひどい母(T-T)
でも…
こどもたちが運んできてくれた素敵な出逢いがあったり、
むすこっくと一緒に作ってるうちに料理がちょっと楽しくなったり、
限られた時間だからこそ当たり前の日常がめちゃめちゃ幸せに感じられたり…
すべてむすこたちがいてくれたからこそ、
貴重な毎日を後悔ないぐらい全力で過ごせたなぁ〜
(↑まさにこんな感じ)
と、思う。
そんな中、先日はめちゃめちゃありがたいことに友達とはじめて念願の手作り市に初出店することになりました☺︎
最初話が決まった時は、
こんな自分に何ができるんやろ?
ほんまに大丈夫かな?
どうしたら喜んでもらえるかな?
とモンモンとしていた毎日。
でも、
出ると決まったからには
自己満足でもいい。
とりあえず自分が出来る最高に楽しくて
最幸にワクワクする
そんなものを作りたい!
と腹をくくって、
そこからはスタートダッシュとラストスパートが同時進行。
保育所の入園準備と見事にコラボレーションして、
夜なべDAYS。
なんとか必死で案を練りながら、
この時の陶土を使ってオリジナルのパーツ作り…
そして、この時の思い出してタッセル作り…
こどもたちを寝かしつけてから作業する大変さ&いろんな不安もあったけど、
でも、眠気が吹っ飛ぶぐらい
楽しい〜〜〜!!♩
学生の頃は、あんなに試験勉強で徹夜するの嫌いやったのに…
(でもしてた)
大人になってこんなにも何かに打ち込めることにびっくり&幸せでした。
去年むすこの夜中の授乳で鍛えらた短時間睡眠生活経験をフルにいかしながら…
なんとか、
どうにか、
陶土でつくるゆらゆらアクセサリーの完成〜☺︎
ピアスにイヤリング、ヘアゴム、そして小さな手作りメッセージカード。
ひとつひとつ想いを込めて作りました*
手作り市でいざ自分の作ったものを並べて、はじめてお客さまに手にとってもらえた時は本当に嬉しくて嬉しくて…
ちょっと涙がでそうに…( ; ; )
生まれてはじめて私のイヤリング買ってくださったと〜っても素敵な女性の方のこと、
絶対に絶対に一生忘れません。
そして今回あらためて思ったこと。
『人生すべてのことは無駄じゃない』
そう思えるぐらい、
去年何気なくこどもたちに行っていた紙粘土ワークショップも、
陶器のぞうさん手作りコップも、
はじめてのタッセルピアスも…
すべてが今の私に繋がっている。
そんな気がすごくしました。
子育ても
仕事も
夢も
まだまだこれから。
来週から育児と仕事でわちゃわちゃすると思うけど(T-T)
一見無駄に見えたり、
悲しくなったりすることも、
そんな小さな気持ちひとつで、
ちょっとでも楽しく過ごせたらいいな〜*
と思います。
あらためて、応援してくれる家族友達
みんなありがとう☆彡
とりあえず、夜なべの分取り戻して
今週は死んだようにいっぱい寝まーす。
最後に。
ー ちょっと切ない シリーズ ー
①同級生
この間、久しぶりに高校の同級生と集まりました☺︎
高校時代にタイムスリップしたみたいに、いろんな話で盛り上がる私たち。
高校時代の話♩
恋愛の話♩
夫婦生活の話♩
子育ての話♩
そして、
白髪の話。
もういよいよそんな歳か…
切ない。
②デート
この間、長男の3歳半健診があったので、健診前に久しぶりに長男と2人きりでドラえもんの映画デートに行きました☺︎
映画の前に時間があったのでちょっとスーパーで日用品の買い物。
そこで、68円とババーンと赤い値下シールが貼られたアンパンマンの蒸しパンをむすこ発見。
むすこ
「ままーこれかってぇ♡」
私
「え………。あかんで。」
普段スーパーで何を言われても絶対買わない私。
68円とババーンと赤い値下シールが貼られたそのパンの袋を片手に振り回しながら泣き叫ぶむすこ。
周辺の人の、買ってやれよオーラ全開の切なすぎる視線。
むすこ、68円とババーンと赤い値下シールが貼られたその袋を断固として離さず(T-T)
結局、お買い上げ…。
(意志弱っ)
そんなトラブルで時間ロス。
何故かドラえもんの映画に遅刻(T-T)
切ない気持ちを抑えながら、席に着きます。
私の知ってる時代の大山のぶ代さんの声ではなくなっているドラえもん。
なんならのび太もジャイアンもスネ夫もみんな変わってて、
ちょっと切ない…。
そんな想いにふけりながら観ていると、
しばらくして隣に座るむすこが私を呼ぶ声が…
むすこ
「ままぁ!ままぁ!?」
!!???
ひー!!!!!!
あかん、
寝てしまってた!!!
((((;゚Д゚)))))))
夜なべDAYSのおかげでせっかくのデート最中にまさかのら爆睡…
切ない…。
映画終了後、せっかくなので大人気のパンケーキ屋さんへ♩
私
「どれ食べたい?何でも言いや♩」
むすこ
「ままー!これたべたーい♩」
私
「………!!!」
68円とババーンと赤い値下シールが貼られた蒸しパンの袋を、豪快にパンケーキ屋さんで開けて食べようとするむすこ…。
終始切ない母心でした。
③先生
次男の保育所の担任の先生。
いつもとっても優しい♩
先日も準備物の置き場所や手順をひとりひとりに丁寧に説明してくれました☺︎
私
「先生、お忙しいのにわざわざありがとうございます( ; ; )ひとりひとりに説明するの大変ですよね。本当に嬉しいです。」
先生
「いえぃえ〜
お母さん、気にされないでください♩
仕事ですから。」
私
「………!!!」
なんやろ…
ちょっと切ない。
そういう私も、いよいよ来週から仕事復帰。
保育所の先生みたいに仕事魂をちゃんとしっかりもってがんばろう。
もー完全に浦島太郎状態やし、
知らない新入社員も入ってるし、
育児と仕事をちゃんと両立できるのか
不安だらけやけど…
早くみんなの戦力になれるようになりたい。
でも、
今それより何より不安なことがひとつ。
育休中に確実に肥大した胃袋。
私、来週から
0コメント