はじめての!手作りタッセルピアスBASKET☺︎
今日のバスケットは…
はじめての!手作りタッセルピアスBASKET☺︎
いよいよ明日はクリスマスイブ!
今年は土日にクリスマスが的中。
いい歳こいて、何故だかそれだけでなんだかちょっと嬉しくなってしまいます*
長男も、ジングルベルの歌を保育所の行き帰りの道中やお家でこれでもかと大熱唱!
サンタさんウェルカム体制万全の様子です☺︎
そんな長男、昨日は保育園でクリスマス会がありみんなでパーティーをしてプレゼントをもらってきました。
(絵本と手作りの靴下☺︎)
パンが大〜好きなむすこは、『からすのパンやさん』の絵本の中に出てくる数々のパンに興味津々!
画用紙でできた靴下には、親バカながら長男画伯のかわいい絵が♪
私
「靴下に描いてある、このまぁるいの何?」
雪かなー?♡
と、妄想が膨らむ母。
そんな息子の回答は…
むすこ
「じゃがいもー!」
私
「!!……………∑(゚Д゚)」
(ナンデアエテクツシタニイモカク?)
何はともはれ、こんな素敵な催し物をしてくださる保育園に心から感謝です*
そんなこんなで、はじめての自宅陶芸デビューの夢を無事に果たした先週からあっという間に一週間。
先週は近くの中学校で旦那さんが趣味でしているバスケットボールの大会があり、子供たちを連れて応援に行ってきました☺︎
試合は朝から夕方まで丸一日。
お父さんのことが大好きな長男は、朝から早く行きたくて行きたくてウズウズ!
そんなむすこをなだめながら、午前中は家事を一通りこなしてお昼前にやっとこさ出発することに。
中学校までは自宅から大人の足で歩いて20分強の道のり。
もう絶対あきらかに見た目おかしいのに、新生児の頃から使っているベビーカーに乗りたがる長男。
ベビーカーは楽チンなゴーカート状態です…(T ^ T)
仕方がないので次男を抱っこ紐に入れ、長男を乗せたベビーカーをギシギシ言わせながら中学校へ出発〜!
道中のケーキ屋さんで同じチームの方々へ差し入れを買い、汗だくながらもなんとか中学校の体育館に到着しました☆
体育館の中は、試合に出ている人や応援の人や休憩の人やらで、…
もうギッシリ、
すごい人・人・人〜!!!
ドライアイになるんじゃないかと思うぐらい眼力をフル稼働させながら旦那さんを探すものの、悲しいかなまっったく見つけられない…(涙)
そんな中、横にいた長男が
「あ、おとーさんや!おとーさぁーん!♡」
と、すぐに旦那さんを発見。
さすが若くてピチピチの3歳児視力&お父さん猛烈LOVEパワー!
おかげさまでなんとか無事に旦那さんを見つけ、試合を観戦することが出来ました☺︎
久しぶりに見る旦那さんがバスケットボールをする姿。
写真はイメージ。
(旦那さんはガッツリ醤油顔の日本人。)
真剣な眼差しでチームメイトと話をしていたり、体当たりしたり、シュートをきめたり…
単純すぎて悔しいですがいつもよりなんだかすごくカッコ良く見えました。
(体育館での旦那さん探しで目力消耗して、相当視力低下してたんやなー。)
長男もそんなお父さんを見て、
「おとーさぁーん!おとーさぁーん!!♡」
と、試合中の旦那さんに向かって女子高生かのように黄色い声援を飛ばす飛ばす!
とはいえ3歳児&0歳児。
試合を長時間ゆっくり観戦できるはずもなく…
お腹すいたー
おかしもっと食べたいー
ボールさわりたいー
おとうさんのところ行きたいー
トイレぇーー
と、
すぐに電池切れ。
(T ^ T)
カバンに入っていた赤ちゃん煎餅をむすこたちに食べさせながら、なんとかわちゃわちゃで試合を観戦。
ある程度見たところで、そろそろ帰ろうかととした瞬間…
いーやーだぁあぁぁぁぁー
かえらないぃーーーぃ
おとうさんとトイレ行くーのぉー
おとうさんとごはんたべるのぉー
おとうさぁーん
おとうさぁぁぁぁん
おとうさぁぁぁああぁぁ〜ん!
と、その場から動かず
チョウルトラスーパーマックス大号泣。
愛し合う2人を無理矢理引き離す冷酷な悪者を見つめるかのように、私を見て泣き叫ぶむすこ。
どうにかこうにかベビーカーに無理矢理乗せ、みんなの視線をじゃんじゃんと浴びながら体育館を退散。
帰り道も暴れて暴れてあまりにも号泣するので、途中で喫茶店に寄ってわちゃわちゃでパンを購入しました(T_T)
すると…
10秒後。
あっさり充電完了。
(おいおーい)
同一人物と思えないぐらいニコニコになり、次男と一緒に帰り道の公園で遊んで帰宅…。
パン様に感謝感謝です( ; ; )
結局20分強の帰りの道のりが2時間近くになったけど、
「おとうさんかっこよかったねぇ〜♡」
と、パンを食べながら嬉しそうに話をする息子を見て、行ってよかったなぁ〜と思うことができました*
でも……。
最近ますますお父さんっ子が加速している長男。
着替えや手洗いやごはんも、
「おとうさんがいーのぉー!」
を連発して号泣。
私が保育所へお迎えに行っても、仕事をしていた以前のように嬉しそうに胸に飛び込んで来てくれることはなく…
私と目があっても、
無視。
そして遊び続ける(T ^ T)
悲しいかな息子にとって育休母の存在は、いつもそばにいる単なる世話焼きばーさん状態…
このままじゃあかーん!!!
ヽ(;□;)ノ
ということで、
妻力&女子力&母力アップを図るため人生初の手作りピアスを作ることにしました。
(息子の話ぜんぜん関係なし)
子どももいるしそんなにお洒落したり大きな物を付けたりは出来ないので、実はもともとまったく作る気のなかったピアス。
たまたま近所の友達と話をしていると、
「実は一回ピアスとか作ってみたいねんな〜」と言うので、
「え、私も作ってみたい。じゃぁとりあえず一緒にうちんちでやってみる?」
という話になり、
近所の手芸屋さんに行って適当にピアスに入りそうな超最低限の部品を買って我が家に集合しました。
(フットワークだけは無駄に軽いと良く言われる人。)
友達も0歳児の女の子のがいるお母さん☺︎
こないだの陶芸を一緒にしてくれた友達といい、あらためて子供がいても何かしたいと思っている熱いお母さんが世の中多いことをすごく実感します*
そんなこんなで、早速子供たちがご機嫌タイムの間に作業スタート!
まずは、
刺繍糸を用意して適当な紙に適当に巻きつけます。
巻きつけた刺繍糸を外してペンチで輪っかを通し、応援団のポンポンを作る要領でタッセルを作ります。
はさみで長さを調節してカットし、作ったタッセルにピアスの金具を取り付ければ…
あっという間に、
念願のタッセルピアスの完成〜!!☺︎
ぃや〜
なんで今まで作ってみいひんかったんやろうと思うぐらいめちゃめちゃ簡単でした!
小ぶりの両耳ピアス。
さらに、あまりに簡単だったので調子に乗って家にあったボロ切れをテキトーに巻き込んだ大ぶりの片耳ピアスも。
いけてるのかいけてないのかまったく分からない&子供がいながらいつつけるねん
というデザインですが、
超最低限の材料でこんなに簡単に出来るなんて…
と、人生初の手作りピアスに思わず感動(;▽;)
きっかけを与えてくれた友達&ご機嫌でお友達と遊んでいてくれた次男に心から感謝です*
そんな次男は最近水族館デビューをしました☺︎
振り返れば今年の2月。
出産2日前に長男と行った水族館。
まだその時はお腹の中にいた次男。
そんな今年のはじめお腹の中にいた小さな小さな次男が、今はもうお友達と一緒につかまり立ちしながらお魚を興味津々に見てる…。
ほんまに子どもの成長って早い( ; ; )
お魚をみるむすこの後姿を見ながら、
自分もむすこたちの成長に負けてられへんなぁ〜
とつくづく感じました。
むすこたち、
動物に料理にスポーツに…
どんどん色んなことに興味が出てきたね!
2人の成長のあまりの早さにちょっと寂しくなることもあるけど、
でもやっぱり一緒に出来ることがどんどん増えてきて嬉しい!
お母さんはかなりの運動音痴やからお父さんみたいにかっこよくスポーツは出来へんけど…
いつかバスケットの試合が出来るぐらい大きくなったら、誰よりも大きな声で応援しに行くから覚悟しといてね〜☆彡
最後に。
ー 『あるある』シリーズ ー
①保育園の服
最近保育園の荷物がグッと少なくなった長男。
着替えも何枚か保育園のストックカゴに入れてあります。
こないだいつものようにお迎えに行くと…
え………( ゚д゚)!!
見事な、
ボーダー+チェックのコラボレーション!!
ぃや〜
我が子ながら、
ダサい。
ダサすぎる(T_T)
そんな日に限って帰り道、知り合いにバッタリ会ったり…。
保育園あるある?ヽ(;▽;)ノ
②ニット帽
先日、買い物に行った時のこと。
たまたまセールで安くなっているニット帽発見!!
朝はバタバタで髪の毛をセットしてる時間もないし、プリン頭を隠すのにもニット帽は優秀。
育休主婦の力強い味方です♪
バーゲンで色々安くなっていたものの、子どもも一緒だったのでろくに試着もせずインスピレーションでサササと即決購入。
やったーぁ!
こんな色の帽子欲しかってんな〜♡
と、ノリノリで帰宅しました。
帰って自宅のタンスを勢いよく開けると…
え………ナニコレ。
めっちゃ似てるのあるやん。
((((;゚Д゚)))))))
なんなら、
世の中的に『グレー』と呼ばれる色の帽子が濃い色バージョンから薄い色バージョンまで…
ある、ある、
あるーーーーー!!!
((((;゚Д゚)))))))
そもそも、思わずセールに飛びついてしまったウッカリ野郎の自分が悪いけど…
子どもいると冷静に落ちついて買い物出来なーーーっい(T-T)
もうすぐ年末年始。
バーゲンの季節。
気を引き締めまーすヽ(;▽;)ノ
③髪の毛
一昨日の朝の出来事。
いつものように朝顔を洗って、ふと鏡を見みると…
あ!!!??!!
頭の中からキラッと輝くものを発見…。
もしや、
これは、
まさかの、
まさか…
白髪あるーーっ!!!
ヽ(;□;)ノ
一瞬気のせいかと思ったけど、
やっぱり
あるあるーーーーっ(ToT)
実は今年に入ってチラホラ発見。
白髪なんて…
おばあちゃんが生える遠い先の話のものやと思ってたのに…。
むすこたちの成長と反比例して、
確実に老いていってるねんなぁ…(T_T)
視力も低下。
母乳にかこつけて食べ散らかしていた食生活。
最近はラーメンばっかり食べてたし見事に体重も2キロ増…。
これからクリスマスやお正月も誘惑だらけ…。
もうこれは…
コップ作ったり
ピアス作ったり
してる場合じゃない。
なによりもまず、
0コメント