お顔ベーグルBASKET☺︎

今日のバスケットは…


お顔ベーグルBASKET‼︎



いよいよ7月に突入!
本格的に暑くなってきました。


土曜日は長男の保育所の夏祭り♪
前々から決まっていたので、予定をあけて家族みんなで楽しみにしていました。

正確に言うと、楽しみにしていると私は思っていました…。


《数日前》

旦那さん
「あのさ〜保育所の夏祭りっていつやった?」


「え、7月2日の土曜日やん?」



旦那さん
「やっぱりな…。なんかあるなと思っててんな。」



「……?」



旦那さん
「会社の同期の結婚式の二次会とかぶってる。夏祭り行けへんわ。」




ハーーーイーーーー?!



ビンタこそしなかったものの、内心はこんな感じでした。


男の人だからなのか?うちの旦那さんだからなのか?
こんなウッカリ事件がしょっちゅうあります( ;  ; )


子ども2人を連れての夏祭り。
保護者はヨーヨー釣りの店当番も30分間しなければいけない。

その上、夏祭り前日の金曜は飲み会で旦那不在予定。
夏祭り翌日の日曜は、大学時代の後輩と久しぶりに会うため旦那不在予定。


間違いなく体力的にも精神的にもやられる…
(T ^ T)     (T ^ T)    (T ^ T)



そんなことを考えながら落ち込んでいた時に、夏祭り前日の金曜日に堀江に買い物に行こうと友達からお誘いがありました。


おしゃれなお店や人が集う街、堀江…!♪
歩いてるおしゃれママさんはみんなエアバギー(※勝手なイメージ)♪



エアバギー↓↓

めちゃめちゃ行きたい!!!



でも…

普段、ユニクロとGUをメインとした部屋着で過ごす私。

育休中の身でそんなおしゃれな街に買い物へ行っていいんかな?


……(−_−;)


我が家から堀江までは、余裕で片道1時間以上はかかる。

友達から誘われなければ、1人では行くことはまずない。


ちょうどセールの季節…。

ちょうど恐怖の夏祭りの前日…。




これはもしかして…

神様からのご褒美かもしれない!



ちょっとだけなら…

と、ポジティブに考えてお誘いを受け、当日は朝から気合いをいれて堀江に行くことにしました。



《金曜日当日》

いつもなら長男が自分で出したおもちゃを完全に片づけてからでないと、保育所に行かない私。

でもこの日は、1分1秒無駄にできない。


「保育所から帰ってきたらちゃーんとお片づけしようね!♡」



と、長男に優しく声をかけて保育所に向かいます。(サイテーな母)


急いでいる時の必殺技、電車ごっこをしながら、シュッシュポッポ♪とリズムカルに小走りで無事に保育所に送り届けました。


友達とは梅田で待ち合わせ。
待ち合わせの時間に間に合う電車に乗れそうで、ホッ…*



としたのもつかの間、
なかなか電車が来ずアナウンスが流れます。


まさかまさかの…

人身事故((((;゚Д゚)))))))




電車全然動きません。 

なんでこんな時に…
長男への優しく声かけ大作戦も必殺電車ごっこの成果もむなしく、
待ち合わせに遅刻(T ^ T)



でも友達と無事に合流してからは、なんとかテンションを上げて堀江に到着!
もう、おしゃれな街の空気を吸っているだけで幸せでした…(;▽;)


おしゃれな服や雑貨もセールで安くなっていてドキドキ。

もう空気に圧倒されすぎて、
売り場で何故か私が手に取ったのは…


エプロン。



おしゃれな街で買ったエプロンならおしゃれな料理が作れるようなカン違いを起こして、思わず購入f^_^;)


その後次男に授乳をして、そうこうしている間にお腹がすいてきたのでランチすることに☺︎


素敵なお店が多すぎて迷いに迷いましたが、おいしそうなハンバーガーがある素敵なカフェに行きました。


注文したアボガドチーズバーガーが運ばれてきて、

うーわーおいしそう〜!!!



と、田舎っぺ丸出しでカメラを構えた瞬間、
携帯の異変に気づきました。



このマーク…?

留守電。



なんとなーく感じる嫌な予感…(*_*)


ハンバーガーが来た瞬間からこのマークを見た瞬間までの短い間に、テンションがものすごい勢いで下降していきます。


恐る恐る留守電を聞いてみると…



「もしもし、○○保育所です。○○くん(長男)の身体にブツブツがあり、水ぼうそうの可能性がありますのでお迎えに来てください」




ヽ(;□;)ノ     ヽ(;□;)ノ    ヽ(;□;)ノ


ここ1年近く保育所からの呼び出しなんてなかったのに…‼︎


育休のブンザイで堀江で浮かれて完全に調子に乗っていた私…

見事に当たりました。




堀江に着いて約1時間。
買ったもの、エプロン。
目の前のハンバーガーをとりあえず口に押し込み、堀江と友達にサヨナラを告げダッシュで帰宅。


家から来たとは思えないぐらい異様にお迎えが遅くなった私に、息子の様子を優しく説明してくださる保育所の先生。
(本当に申し訳ありません( ;  ; ))



長男を見ると額と腕と首に合計3つ、まるで虫にさされたようなブツブツが…。


のんきに堀江に行っててごめん!
お迎え遅くなってほんとにごめん!
水ぼうそうやったとしたら、これからお熱が出てくるんかな…。
保育所も1週間は休まなあかんかな。
次男にうつらへんかな!?
予防接種打ってんのになんで…。
明日の夏祭りも楽しみにしてたのにね…
ほんまこんな母でごめん…



情けながらいろんな思いがよぎりました( ;  ; )


熱なし&ハイテンションの長男と次男を連れて病院へ。
水ぼうそうの可能性があると受付で伝えると、順番が来るまで待ち合い室では待たずに自宅で待機してくださいと言われ再度帰宅(T ^ T)


診断の結果、水ぼうそうとは断定出来ず、
翌日ブツブツがもっと何十個単位で広がったらもう一度来てくださいと帰されました。


その晩は情けない気持ちと、水ぼうそうでないことを願う気持ちでいっぱいに…(>_<)


子どもたちを寝かしつけた後、気を取り直して明日無事に元気に夏祭りに行けるようにと想いを込めて、長男の大好きなパンを焼くことにしました。



今回は、旦那さんがサプライズでくれたパンの本を読む気力がなく、


(旦那さんが買ってくれた本の話↓↓)
またまたクックパッドの力を借りました。



夜遅いので、今回は発酵時間がかからないベーグルを作ってみることに☺︎


(レシピはこちら↓↓)
材料をすべてボールにいれて混ぜ混ぜし、こねた生地を四分割して丸めます。


丸めた生地を平べったくしてクルクル巻いて筒状にし、片方の端を押さえて広げます。
包み込むように生地をつなげでベーグルの形を作り、フライパンで茹でます。
(フライパン、汚な…。)



息子が喜ぶように、思いつきで家にあったドライフルーツでトッピングしてお顔作り!
(なんかちょっとのんきな感じの素朴なお顔に…。)



オーブンで15分ちょっと焼けば完成です☺︎



の、はずが…
オーブンをあけた瞬間…。



え……?




えぇ……?!!???

ミイラみたいになってるー

((((;゚Д゚)))))))




ドライフルーツが焼け焦げてボロボロ。
コワイ、こげ臭い、ヒドイの三拍子(T ^ T)



結局、こげてボロボロになったドライフルーツを泣く泣くはがし、
ハチミツをノリ代わりに再度ドライフルーツを上にのせて無理やり修繕しました(泣)
(左、おじいちゃんみたいやな…)


なんでも自分の思い通りにはいかへんもんやな〜とつくづく実感した1日。


そんな母をよそに、翌朝の息子は元気元気!
ブツブツも3粒をキープしたまま。
結局、単なる虫さされだったようで水ぼうそうではありませんでした(;▽;)

嬉しそうに朝からお顔ベーグルにパクつく長男♪


本当によかった…( ;  ; )

 

元気な時はそれが当たり前になって感謝もせずついつい調子にのってしまうけど、


やっぱり何より笑顔で過ごすには

健康第一!!!




堀江で買ったエプロンつけて、
みんなが笑顔になるごはんが作れるように反省して母さんもっとがんばります!





最後に。

ー最近のちょっと嬉しい出来事ー


①トマトができた

ベランダで育てていたプチトマトが出来ました。
むすこ、大喜び!!
もっと赤くなったら今度一緒に収穫して食べてみたいな〜☺︎
 


②ピースができた

大人は当たり前のようにできるピース(Vサイン?)。
子どもにはちょっと難しいらしく、長男も今までなかなかできませんでした。

最近になって
「ママみてみてー♪」

と長男が嬉しそうに呼ぶので見てみると…
できてる!!!ちょっと感動( ;  ; )
(親バカ)

よかったね〜☆彡



③景品当てた

土曜日は息子たちと保育所の夏祭りにも無事に参加できました☺︎


一方、この日は結婚式の二次会だった旦那さん。

二次会で行われたビンゴで、旦那人生史上最高の景品を当てたと電話がありました。


「絶対喜ぶから期待してて!」
という旦那さんの言葉に、


ディズニーランドのチケットかな!?
もしかしてホームベーカリー?♡


と期待と妄想が膨らみます。



旦那さん帰宅…
ドキドキの景品は…

オリーブスパ!!!



って…

何???Σ(゚д゚ )



聞いたこともないフレーズに戸惑い、ちょっと膨らみすぎた自分の妄想を反省しながらネットで調べてみると…


なんだかとっても良さげなところ!!
(語学能力なし)


しかも、サイトをよく見るとなんと…

堀江店が!!!

ヽ(;▽;)ノ



 
旦那さん。

回り回っての堀江リベンジのご褒美、

本当にありがとう☆彡

KUU JOY!BASKET

バスケットから飛び出すちょっとワクワクする宝箱LIFE

0コメント

  • 1000 / 1000