夏のひんやりスイーツBASKET☺︎
今日のバスケットは…
夏のひんやりスイーツBASKET‼︎
1週間前にやっと簿記の試験が終わり、開放感でいっぱいの旦那さん。
先週の日曜日。
旦那さん
「また別の資格の本、今日ネットで買ったから明日にはうちに届くと思うし届いたらこのお金で払っといて」
私
「………。」
「まだ簿記の試験の結果も出てないのにまた違う資格の本!?」
(心の声:この人大丈夫かな…)
旦那さん
「うん!!」
結果にものすごく自信があるのか、次はまた別の資格を受ける気満々な様子の旦那さん。
結果は翌日月曜日に発表。
日曜日はノリノリで久しぶりに遊びに出かけて行きましたf^_^;)
そして、そんな旦那さん不在の我が家には友達が遊びに来てくれることに☺︎
うちの長男は9月生まれの夏っ子。
そして次男は2月生まれの冬っ子。
次男の妊娠中にどうしても冬の子ならではの念願の編み物をしてみたくて、
産休中に通い始めた編み物教室で出会ったお友達です。
産後に会うのは、これが初めて!
もうすぐ4歳の息子くんと一緒に遊びに来てくれました☺︎
喋れない赤ちゃんの頃から、なんとなくジャイアン気質の我が家の長男。
(でも気はものすんごく小さい。)
いつも同い年や年下のお友達にはジャイアン気質をまき散らすのに、不思議と自分よりちょっと年上のお兄ちゃんのことは大好き!!
日曜日も、友達の息子くんがどんなに自分のおもちゃで遊ぼうが、冷たくあしらわれようが、何されようが…
まっっったく怒らない。
むしろ、めげずに喋りかけたりノリノリで追いかけたりしていてビックリします(゚o゚;;
子どもながらに、自分より年上であることをちゃんとわかっている様子。
きっと、保育所で優しい年上のお兄ちゃんたちに遊んでもらってるおかげかな?
と思います☆彡
でも、
1番身近にいる年上女性のはずの私に対しては、なぜか『ママ』ではなく下の名前を呼び捨てすることも最近ちょくちょくあり…(~_~;)
旦那さんの私に対しての呼び方を聞いていて自然と覚えたのか、ふいに呼んだりします。
「ママ」でしょ!!!
と注意するようにはしているものの、
いきなり長男に
「○○子〜( 私の名前 )!」
と呼ばれると…
( キューーーーーーーン♡♡♡ )
ついつい怒るより先にときめいてしまう、情け無いバカ母です(;▽;)
そんな私に、友達がめちゃめちゃ美味しいスイーツも持ってきてくれました♪
ぷりぷりのマンゴーがギッシリつまった夏らしいプリン ×5個。
( 写真は食べかけ)
これが今思い出しても軽く10個は食べれそうなぐらいの美味しさ!
友達が帰り、食べ終わったカップを捨てようと手に取った瞬間…
…これ捨てんでもよくない?
どこからともなく心の声がして、気がついたらきれいに洗っていました。
(↑単なるビンボー症)
プラスチックやから割れる心配もないし、軽くて丈夫。こどもにも安心♪
ということで、おままごとが大好きな長男に夏のひんやりスイーツのおもちゃを作ってみることに!☆
まずは、ボロボロになったタオルや雑巾、はにたんを作った時のフェルトを用意します。
(↓↓ 息子が大好きな、はにたん話)
ボロボロのタオルをネジネジしたり…
まるでコケシのよーな、黄色い筒を作ったり…
一時期流行ったなめこのよーな茶色い筒を作ったりして…
(一時期流行ったなめこ↓↓)
なんとか夏のひんやりスイーツのおもちゃが完成しました☆彡
全部で5個あったカップ。
3個目でネタも体力も力つきました…。
プリンとソフトクリームはまだしも、
最後にちょっとヤケクソ気味で作ったチョコレートアイスはポップなたこ焼きのよーな謎の物体に…(T ^ T)
それでも無事に我が家のキッチンに仲間入りし、息子は見るなり大喜びで遊んでくれました( ; ; )
食べることが大大大好きな長男は、何の抵抗感もなくおもちゃのスイーツに豪快に食らいつきペロペロ…∑(゚Д゚)
すでにベチャベチャでおもちゃの寿命もおそらく早そうです…(涙)
この夏限定のひんやりおもちゃスイーツ、
いーっぱい楽しんで遊んでくれますように☆彡
【その後いろいろ報告】
①トイトレその後
先月から始めた長男のトイレトレーニング。
家ではたまーに漏らすものの今のところ順調。
ご褒美シールを貼るノートも、シールでいっぱい!
(むすこ、なんで表紙に貼る!?)
でもやっぱり保育所では遊びに夢中でオムツでしてしまっているらしく…(T ^ T)
気長にがんばります!!
②ヘビネクタイその後
長男をビビらせるために作ったヘビネクタイ。
今のところ出番は少ないものの順調!
結構ビビってくれています。
(ヘビネクタイとトイトレ話。詳しくはこちら↓↓)
さらに恐怖感を高めるため、長男への巻きつけ方を日々研究中☆
(むすこ、こんな母でゴメン)
③旦那さん簿記試験その後
合格発表の月曜日。
仕事の昼休み中に旦那さんから電話が。
旦那さん
「………簿記あかんかったわ…。」
私
ちーーーーーーーーーん。
私
「……。そういや、昨日言ってた別の資格の本さっき届いたよ…。」
(心の声:ドンマイ!)
旦那さん
「ちょっと、届いたやつ段ボールから開けてみてくれる?」
次男
おぎゃー !!!おぎゃー!!!
私
「……分かった。カッターで開けてみるからちょっと待って。」
( 心の声:なんで今? 邪魔くさい…)
次男
おんぎゃー!!!おんぎゃー!!!
私
(イライライライライライラ…。あー今日もドッカーンしそう)
段ボールを開けると…
……!!!!!!!???
旦那さん
「誕生日プレゼント。」
ヽ(;▽;)ノ ヽ(;▽;)ノ ヽ(;▽;)ノ
最近パン作りに興味がある私に、まさかの旦那さんから1週間遅れのサプライズ誕生日プレゼント。
パン作りの本たち( ; ; )
( しかも、私が好きそうな感じのやつ)
旦那さん、最近イライラばっかりしててごめんなさい。
おいしいパンが焼ける素敵な奥さんでいられるように、気合いいれて熟読します。
だから、
次こそは何がなんでも本気でがんばれー!!!
(次の試験は秋!)
0コメント