小さなパン屋さんBASKET☺︎

今日のバスケットは…


小さなパン屋さんBASKET‼︎




我が家の長男、2歳9ヶ月。
おもちゃより何より食べることが大大大好き!

離乳食の始めの頃は全然食べてくれず、身体も小さく悩んでいました。
ところが生後10ヶ月頃から本領を発揮し、11ヶ月の頃には女子高生並みに食べるので卒乳。


そこからはもう我が子ながらビックリするぐらい、目の前に食べ物がある限り
まるで野獣のように…

食べる!食べる!!食べる!!!



少食のお子さんをもつお母さんにとってはめちゃめちゃ嫌味に聞こえてしまうかもしれないけど…

我が子以上に食べる子を今まで見たことがなく、この息子の大食いが本当に私の育児ストレスでした(T ^ T)


赤ちゃんの頃は、お友達と仲良く遊んでいても目の前に食べ物がある限り遊ばずに食べつづける。
食べるのがめちゃめちゃ早く、食べ終わると他の子のおやつを奪い取る。
台所で料理をしていると、食べたくて私の足にしがみつき泣き叫ぶ…等。


外で友達と会ってゆっくり話をしたい時は、ついつい息子におやつやらジャンクフードやら食べ物を与え続けてそんな自分にへこんで…

の繰り返し( ;  ; )


そこで息子が1歳の頃、私があみだしたとっておきアイテム。

ゆでトウモロコシの神様。



バーベキュー用に小さくカットされたものを外出の時は常に持ち歩き、息子がお腹を空かせた時や機嫌が悪い時にさっとくわえさせていました。

これが、食べるのになかなか時間がかかるのでゆっくり食べてくれてなおかつ健康的!

息子が1歳の頃、このトウモロコシの神様に何度助けられたかわかりません(;▽;)


今は保育所のおかげで少しだけ胃袋が落ち着き、他のお友達のごはんを奪ったりすることはさすがになくなりましたが、
今でも回転寿司にいけば寿司5皿+うどんをヨユーでペロリ∑(゚Д゚)


さらに次男も成長したら、一体将来何合のお米を炊くことになるのか今からドキドキします…。



そんな長男が、今大好きな絵本がこれ。

『おいしい おと なぁに?』




いろんな動物たちが登場し、美味しそうな音をたてながらごはんを食べる絵本☆


この絵本が大好きで、何度も何度も「読んでー!」と言います。
この豚親子のページでは、

「子豚、机にうどんこぼしてるしもったないなー」

とブツブツ言いながら私が読んでいたためか、


このページがくるたびに

「うどんこぼしてもったいないなー」

と息子が必ず言うようになってしまいました(*_*)


(お外では恥ずかしいからそんな台詞はくれぐれも言わないでおこうね)




1番好きなページはパンを食べるカバさん。
将来の夢は
「パンやさん♪」と言う息子。


絵を指差しながら、
「これはなんのパン?」
と必ず聞いてきます。



「これは食パンで、これはぶどうパンで、これはカレーパンで…」
とひとつずつ私が説明し、息子も同じように言いながら繰り返すのですが、


むすこが唯一、どうしてもちゃんも言えずに噛んでしまうパンが…

クロワッサン。



いつも、
「く…くりょわしゃん?」

とちょっと難しそうに発音しています(笑)



大好きなアンパンマンのキャラクターにも出てこうへんし、クロワッサン自体買うこともなければ食べさたことがほとんどない。
どんなパンか説明しようにも説明しにくい。


そこで、クロワッサンを作ってみよう!!!
と思ったものの、
クロワッサンはパン作り初心者にはハイレベルすぎて作れそうにもない…(T ^ T)


ということで、クロワッサンの形のクッキーを焼いてみることにしました☺︎


今回は気合いを入れて、クックパッドの力を借りずに人気料理ブロガーさんの記事からチョイス!


(レシピはこちら↓↓↓)


まずは材料を用意して、
ポロポロになるように指でこすりあわせて冷水を入れてこねます。

生地をまとめてラップに包み、冷蔵庫で20分休ませます。


休ませた生地を薄くのばして三角にカットし、
クルクル〜と巻いてクロワッサンの形にします。
残りの余った生地にはシナモンパウダーをふりかけてクルクル巻いて小さくカットし、シナモンロールに。
さらに中途半端に余ったグチャグチャの生地は丸めて、てっぺんに線を入れメロンパンに。


気分はすっかりパン屋さん♪
(ひとりで無駄にハイテンション)



180度のオーブンで30分焼けば…


小さなパンクッキーたちの出来上がり☺︎
保育所から帰ってきた息子に見せると、


第一声がまさかの


「でんでんむしやぁー!!!」



え…!?Σ(゚д゚lll)


どうやらシナモンロールがかたつむりに見えたようです…。




そして、あらためて
「大きくなったら何になりたい?」
と聞くと


「くりょわっしゃん♪」



と嬉しそうにひと言!(笑)


こ〜んな可愛いことを言ってくれるのもきっと今の時期だけなんやろうな〜*



大きくなったらいつか大好きなパンを作ってお母さんに食べさせてね☆彡




最後に。

ー 先週末の話 ー


先週末、友達ママからごはんのお誘いが。
なんともありがたいことに、旦那さんが息子たちをみておいてくれるというので晩ご飯に行ってきました。


まだ小さい子どもがいる母でありながら、友達と夜ごはんに行けるなんて…
めちゃめちゃ幸せ者!!!(T ^ T)


嬉しすぎて変なテンションで友達と合流。


①食べログ高評価の中国居酒屋へ
次男の授乳もあるしささっと美味しいごはん食べて、短い時間でも色々話ができたらいいな〜と思いながら、
水餃子など2、3品さらっと食べ……


二軒目へ。



②燻製がおいしい居酒屋
友達の旦那さんオススメのお店。

チーズが美味しすぎてさらにお代わりし、誰かとゆっくり喋れる幸せ&鮭とばを噛み締めながら時間はあっと言う間に過ぎていきます…


そして、三軒目。



③立ち飲み屋「すーさん」
30年以上生きてきて、何気に立ち飲み屋初デビュー!

隣にいた常連のおっちゃんにオススメを聞きながら、友達とさらにトークに花がさきます。

涙出そうなぐらい美味しすぎる!!
幸せすぎてノンアルコールでも酔えそう!


そして、まさかの四軒目。



④旦那さんオススメの焼鳥屋
うちの旦那さんが以前に絶賛していたのを思い出して来店。

リーズナブルなのに、ぷっりぷり!!!
何本でも胃袋に入りそう!!


そして、勢いあまって五軒目。


⑤オシャレなバル
女子はアボカド大好き。
デパ地下に売ってそうなオシャレなデリ風おつまみに酔いしれます。


ここまできたら、しめに時々駅前に現れる伝説の立ち食いうどん屋に行きたい!
と盛り上がるハイテンションの既婚者、子持ち、30代女2人組。


でも、残念ながらうどん屋は現れず…


六軒目。

⑥ゆったりソファのカフェ
女の子らしくカフェでお茶しておひらきとなりました。


旦那さんにも、恵まれすぎた環境にも、本当に本当に感謝でいっぱいです*




それにしても…
めちゃめちゃ食べたな………。



むすこゴメン、

間違いなく食いしん坊は母の遺伝です(;▽;)





















KUU JOY!BASKET

バスケットから飛び出すちょっとワクワクする宝箱LIFE

0コメント

  • 1000 / 1000