真夜中の小松菜バナナケーキBASKET☺︎
今日のバスケットは…
小松菜バナナケーキBASKET‼︎
この間の日曜日、旦那さんは簿記の試験。
そして…
実は私の誕生日。
旦那さん不在の中、誕生日に可愛い息子たちにガッツリ囲まれた1日を過ごせるなんて幸せ〜!!
と思いたいとこやけど、
やっぱりちょっと切なくて…(T ^ T)
ちょうどそんな風に思っていたら、
心優しいママ友たちから手巻きパーティーしようと数日前にお誘いがありました☆
こどもたちを連れてママ友の家へ行くと…
特に誕生日とは言ってなかったのに、サプライズでケーキ登場!!
めちゃめちゃ感激しました( ; ; )
長男が赤ちゃんの頃からの付き合いの友達。
息子たちの誕生日も近くて、みんなでこどもたちの成長を一緒に見守りながら今まで過ごしてきました。
育休が終わって仕事復帰してからも、休みの日にはみんなで遊んだり励ましあったり
(旦那のグチ大会したり)…☆
でも、そんな友達のひとりがもうすぐ旦那さんの転勤で遠くに行ってしまいます( ; ; )
息子が産まれるまでは『ママ友』という言葉にどちらかというと大変そうとか、マイナスイメージを持っていた私。
20歳で就職してから10年以上同じメンバーと顔を合わせる毎日。
息子が産まれて離乳食教室などでママさんたちと知り合うたび、連絡先を積極的に交換できる性格でもないし友達が出来るのかドキドキしていたことを昨日のことのように思い出します。
色んな考え方があるし、『ママ友』がいなくても他の誰かに相談したり自分らしく楽しく育児が出来ればそれはそれですごくいいと思う。
でも、
今こうやって
むしろ息子たちが居なくても母だけで遊びたい!!!
と思えるくらいの大好きな友達にこの歳にして出会えことが本当に嬉しいです*
そして、誕生日の夜は無事に簿記の試験を終えて解放感でいっぱいの旦那さんと息子たちにもお祝いしてもらいました☺︎
(糖分摂取バンザイ!!ヽ(;▽;)ノ)
長男が手をたたきながらバースデーソングを歌ってくれた時は、親バカながら泣きそうになりました。
こどもが産まれてイベント事もこども中心になり、自分が主役になることもなければ
あれ?
今、自分て何歳やっけ??
と記憶喪失になることも多々あるけど、
こうやって自分の誕生日をお祝いしてくれる大切な友達や家族がいることにあらためて感謝です☆彡
そんな感謝の気持ちを込めて、
昨晩は旦那さんが前々から食べたいと言っていたバナナケーキを焼いてみることにしました。
今回もクックパッドの力をもちろん借ります。
(ケーキのレシピ↓↓)
先日まで我が家の冷蔵庫は、シャレにならないぐらいスッカラカン。
あるのは、じゃがいもと食パンぐらい。
旦那さんが気を利かせて、先日仕事帰りにスーパーに寄って食材を買ってきてくれました。
事前に、
「買ってきて欲しいものメールいれといて」
と連絡がきていたので
「あるのはじゃがいもと食パン。それ以外は何にもないからおまかせします!」
(↑どんなけビンボーな家…)
とメールを返信。
その晩、仕事帰りに旦那さんが買ってきてくれた食材をみると何故か大量の…
ジャガイモ。
メールミテマスカ?
( ゚д゚)
そして、1束70円の小松菜と140円のほうれん草。
アンバランス。
オネダンミテル?
( ゚д゚)
そうしてヤバかった我が家の野菜室が…
(以前の野菜室。詳しくはこちら↓↓)
こんなに、華やかになりました!!!♪
こどもが産まれてからは、毎日スーパーに行くのが大変。
我が家はレシピを考えずに、1週間分をいつも週1回ドカ買いします。
これがなんとも不思議で…f^_^;)
食材が冷蔵庫にパンパンにあるとなんだか『使わねば感』に襲われて落ち着かず、
めちゃめちゃ少ない食材しかないと、
こんなありえない材料だけで何ができる!?
と逆に燃えます。
今回も冷蔵庫がパンパンになったので落ち着かず、せっかくなので小松菜を使って栄養たっぷりのパウンドケーキにすることにしました☺︎
ただ…
昨日の晩は旦那さん飲み会で不在。
こどもにごはん→お風呂→寝かしつけして、自分の時間が持てるのは夜22時頃から。
いつもベッドで次男に授乳をしながら長男に話しかけ、だんだん眠たそうにしてきたところで最後は私も寝たふりをして長男を寝かしつけます。
昨日も、
そろそろ寝たかなー?
とうす目をあけて横にいる長男をみると…
!!?((((;゚Д゚)))))))
なぜか体育座り。
何かブツブツひとりで喋りながらなかなか寝てくれず、だいぶ苦戦しました…( ; ; )
PM10:30。
無事に寝かしつけを終え、
ヤバそうな色のバナナを用意します。
牛乳、小松菜、油と一緒にミキサーにかけます。
PM11:00。
旦那さん帰宅&まさかの長男、起きる。
(一時中断)
気を取り直し、ボールに粉類とお砂糖と卵を入れて泡立て器で混ぜます。
これにさっきミキサーした小松菜バナナ液を混ぜ合わせ、型に流し込んでオーブンで30分!
AM0:00。
小松菜バナナケーキがやっとこさ完成☺︎
でも
やっぱり人間、急ぐとロクなことがなく…
上にのせたバナナの位置がハチャメチャ&よく見るとダマになった粉類が…(T ^ T)
味見したいけど深夜に食べることへの罪悪感にモンモンしながら眠たすぎて昨晩は食べずに就寝。
そして今朝は寝坊。
起きると、なんとまた別の友達から旦那さんの転勤で遠くに引っ越すという報告メールが…
( ; □ ; ) ( ; □ ; ) ( ; □ ; )
出会いがあるから別れがあるのはわかってるけど、めちゃめちゃさみしい(/ _ ; )
友達も家族も自分の周りにあるものはみんないるのが当たり前みたいになってるけど、
いつでもずっとそばにあるとは限らない。
だからこそ、将来の不安や過去の出来事を振り返り考えがちやけど…
大切な人たちと
『今』をめーいっぱい全力で楽しみながら
過ごしていきたいなー☆彡
最後に。
ー『やめてくれ』シリーズー
①洗濯バサミ号
洗濯してる時になんか洗濯バサミがないと思ったら…
ヽ(;▽;)ノ
②巨大な草類
保育所からの帰り道。
どこからともなく拾ってくる。
ヽ(;▽;)ノ ヽ(;▽;)ノ
③恐ろしい迷惑メール
誕生日の朝。
メール100件!?
何かのサプライズバースデーメール?♡
……!!???
タスケテー!!!
ヽ(;▽;)ノ ヽ(;▽;)ノ ヽ(;▽;)ノ
0コメント