がんばれ!ファンキー弁当BASKET☺︎

今日のバスケットは…

がんばれ!ファンキー弁当BASKET☺︎




「僕もファンキーモンキーベイビーズ大好きなんです。」


旦那さんと付き合う前、初めてごはんに行ったお好み焼き屋さんで言われたひと言。
この言葉のおかげで、
旦那さんとの距離が一気に縮まり、結婚してかわいい息子たちに恵まれた今の生活がある言っても過言ではありません。



そのぐらい、私はファンキーモンキーベイビーズの大ファンでした☺︎

二十代半ば。

当時は彼氏どころか男友達もいない、
結婚の「け」の字もなく女友達と遊ぶ日々。
ある日友達に連れられて行ったFM802主催のライブイベント。


色んな歌手が出演する中、
ファンモンではなく※Aqua Timez目当てで出発。


(※Aqua Timezとは)

一方、ファンモンのことはなんとなく知っていたものの

見た目もパッとしいひんし
歌もちゃんと聴いたことないし
真ん中で踊ってる人って何?

そんなレベルの知識でした。



念願のAqua Timezも生で見れ大満足のライブの終盤…


ファンモン登場!!

( …………!!!!!!!!!!!!♡ )



『告白』という歌を体当たりで全力で歌うファンモンにその瞬間完全にやられました!


もうそこからは、
ファンクラブに入って友達と沖縄や東京にまで追っかけてライブに行き、彼らの出身地の八王子も訪れるほどどっぷりファンモンにはまる日々。

今から思えば、
いい歳の女子が彼氏もおらず女友達と追っかけって…大丈夫か!?∑(゚Д゚)
 

って思うけど
逆にひとりだったからこそ全力で楽しめた、


まさにファンモンは私の20代の

青春。


結婚式ではサプライズで旦那さんがファンモンの『告白』を歌ってくれました。


解散の時はちょうど長男をお腹に授かった頃だったので、先生に相談し飛び跳ねないように気づかいながら解散ライブにも行きました。


子どもが産まれてからも、
寝てくれない時はファンモンの曲を流してお尻をリズムカルにペンペンしながら寝かしつけました。


そんな、
そんな、
そんな、


私が20代の青春を捧げたファンモンのリーダーである加藤さんが…

まさかの…。


ヽ(;□;)ノ   ヽ(;□;)ノ   ヽ(;□;)ノ



( 詳しくはこちら↓↓ )

普段、Eテレ以外見ない私はネットで最近そのニュースを知りました。

あんなに真っ直ぐに歌でみんなを応援したり勇気づけてきた加藤さんが…
もうショックすぎてショックすぎて…。


普通の人からしたら究極にどうでもいい話やと思うけど、
youtubeで加藤さんの会見をみてちょろっと泣きました。



まだ小さいこどももいるのになんで?

1歳なんて1番可愛い時やん?

奥さんや子どもの気持ち、これから産まれてくる子の気持ちはどうなるん?

「女性として魅力を感じた」
てなにー?

言い訳やん!
ひどすぎる!!



でも…
まっすぐな人だからこそ、
その時その時を感じて生きてるから
自分でも信じられない世界に陥ってしまいやすいのかもしれない…。



ふと思いました。

私の身近にいる、
その時その時を感じてありのまま生きてる男といえば…

(ピコーーーーン!!!!!!!)




うちの旦那やん…。Σ(゚д゚lll)




ついこないだも、こんなことがありました。



旦那さん
「簿記の試験の日が迫ってきたら、勉強しようと思って平日に仕事休みとってん。
お昼行きたいって言ってたラーメン屋ちょっと行ってみる?」 



「行ってみたかったから嬉しい!♪」
 


旦那さん、日曜日に簿記2級の試験。
これが2度目のチャレンジ。


前回は私が産後で実家に里帰り中に受験。
独身時代のようなパラダイス生活が1ヶ月以上あったにもかかわらず、
満喫しずきたのか見事に不合格…(T ^ T)


有休までとって今回は気合い入ってる様子。

《約束の朝》

私が子どもにご飯を食べさせ保育所へ送って帰って来た9時半すぎ、
ヌボ〜と起きてきた旦那さん。



私 
(ちょぃイラ。でもテンションあげて、)

「おはよう♪勉強もあるし、今日は11時ぐらいにはラーメン屋行ってパッと帰ってこよっか♪」



旦那さん
「んー。」
(勉強しつつお菓子をむさぼり始める)




《AM10時すぎ》

旦那さん
「やっぱ11時無理やわ。
ちょっとしか勉強出来ひんし。俺の中で1時間未満は勉強のうちに入らんねん。
11時半に行こ。」



「……了解。」
(イライラ)




《AM11時半すぎ》

「あのー…そろそろ行ける?」
(イライライラ)




旦那さん
「……。」


「てか、俺正直お腹すいてないねんなー。」



 
「…………!」
(絶句)




旦那さん
「1人で行って来たら?あ、でも30分以内には帰って来てな。」



(ドッカーーーーン!!!!!!!!!)

いつものお決まりのコースになりました…。



ほんまに、うちの旦那さんはその時その時の感情で生きています。


良く言えば、
自分らしくありのままに。


悪く言えば、

自己中心的。




ヒトヲフリマワスナー
(T ^ T)   (T ^ T)   (T ^ T)



でも、


そーいや私最近ボロボロの部屋着やし…

トイトレに必死で髪の毛振り乱してるし…

息子に怒り倒してカリカリしてたり…

毎日化粧も適当やな…


旦那さんは、加藤さんのように熱い人柄や女子ウケするような要素はまったくないし
安心しきってたけど…
  


こういうその時の感情のままに動く人こそ、
もしかしたら加藤さんのような事態に陥ってしまう危険性が大の
ウッカリ型人間なのかもしれない…

(どこまでも続くネガティヴな妄想…)


((((;゚Д゚)))))))   ((((;゚Д゚)))))    ((((;゚Д゚)))))))



よし!!
ここは一発、可愛らしい妻らしく試験がんばれ弁当でも作ろー!!!


となりました(;▽;)ノ



まずは冷蔵庫をチェック‼︎

野菜室を開けると… 
(ヤバイ色したバナナと大根とキャベツ+転がってたジャガイモ発見。)


あまりにひどい(T ^ T)
 


気を取り直しして、冷蔵室から救世主のちくわとチーズを発見!!
なんとかある材料でおかずを作ってみたものの彩りが悪すぎたので、
梅干しをまるでプチトマトかのようにおかずの中に無理やりイン!
ようやく、
がんばれファンキー弁当が完成しました☺︎



明日はいよいよ試験本番。
勉強に集中できるように、お弁当を置いて子どもたちと今日は実家に帰ります。

久しぶりに聴くと、
二十代の頃を思い出して


ジーーーーーーーーーーーーン
( ;  ; )  ( ;  ; )  ( ;  ; )



  〜ファンモン『大切』の歌詞より〜


ついつい忘れがちやけど、
ほんまにそうやな〜*




旦那さん、
明日はないぐらいの気持ちで

今回こそは本気でガーンーバーレー!!!

KUU JOY!BASKET

バスケットから飛び出すちょっとワクワクする宝箱LIFE

0コメント

  • 1000 / 1000