米粉でなんちゃってチョコクグロフBASKET☺︎

今日のバスケットは…
 
 

米粉でなんちゃってチョコクグロフBASKET☺︎



あっという間に2月が終わって3月に突入。
離乳食ついでの感動にんじんケーキを作ってから1ヶ月が経ちました。


(鬼みたいな猫みたいなにんじんケーキと説明できないお話はこちら↓↓)


先月、市役所から届いた保育所入所の通知。
娘も春から保育園に入れることが確定。

保育園に入れない人もたくさんいる中でありがたすぎるけど、、


この間産まれたばっかりだと思っていたのに、
もう人生の中でむすめとこんなに長い時間一緒に過ごすことがなくなるなかと思うと…

絶賛超絶センチメンタル中。




そんな中、先月2月はむすこたちが楽しみにしていたバレンタインデーがありました。


我が家の男子は断然質より量なので、
市販の高級チョコは母の独断却下。

何を作ろうかと数日前からひとりでモンモンと考えていました。


どうにかこうにか…


ある程度ババーンと量があって、
かつ見栄えがよくて、
それでいてバレンタインらしくて、
ちょっと身体に優しくて、
ものすごくおいしいものをできないか…!?



ということで、ひとりモンモンの末、
憧れのケーキに初挑戦してみることに。



まずはお豆腐を滑らかになるまで潰します。

そこに、ココアやナッツをたっぷり入れた米粉生地を作ります。
(ボール汚…)



型に入れたら素早くオーブンにいれて焼きます。


その間に、お鍋でなんちゃってチョコソースを作って…

(ほわわわ〜ん)


あったかいうちに焼き上がったケーキのてっぺんに流します。


家にあった使えそうな材料を総動員させて、
上からモリモリ飾り付けをすれば…




あっという間に、

 

米粉でなんちゃってチョコクグロフの出来上がり〜!!



豆腐を入れることでしっとり、
さらにナッツで栄誉満点!
チョコ不使用で憧れのクグロフができました☺︎


さらに、ついでに焼いた
クランベリーココアマフィンと、
さくさくのグラノーラボールと、
一応、市販のアンパンマンチョコも。



お祭りイベント大好き自己満母が作る
今年も作りすぎバレンタインセット。

それでも、むすこたち大喜びで完食してくれてホッ☺︎


みんなでワイワイ食べ比べながら
またひとつ楽しいバレンタインの思い出が増えました。
(ダントツ人気は、まさかの市販アンパンマンチョコ。。)



長男が来年から小学校に行ったら、
女の子からチョコ貰ってきたりするんかなー?


これから先、いつまで手作りチョコ受け取ってくれるかなー?


いつの日か嫌がられる日まで、
自己満母のバレンタイン祭は続けたいな〜



来年は、
質より量より何より、

キャラもん!


肝に銘じまーす。






最後に。

-『急成長』シリーズ -


①馬

最近急激に出来ることが増えてきたむすこたち。
 

【5歳長男】
鉄棒で前回り
ウンチの後にお尻を自分で拭く
お風呂で頭と身体を洗う
自転車


【3歳次男】
昼のオムツ卒業(保育園さまさま)
ひとりで着替える
自分でお風呂で頭と身体を洗う
16ピースのパズル完成


特に、長男は欲しいものの好みも急変中。


長男
「ままぁー

しまじろうとかアンパンマンとか
もうキライやねん。 

ぼくがすきなのはシンカリオンとか!



かっこいいやつがいいねん!」



「へ〜。」




長男
「あとなぁ、
いまなぁーぼくなぁー
めっっちゃほしいものあるねん。」



「へ〜なにが欲しいん?


誕生日かサンタさんにお願いするか
どっちかやなぁ〜」




長男
「えっと〜ほしいのは〜


ウマ。

あばれウマ


がほしいねん♩」



「暴れ…馬?!」




長男
「うん!

あばれウマにのりたいねん!」




よくよく聞くと、
どうやらドラえもんのアニメの中で
暴れ馬に乗るかっこいいシーンがあったらしい。。



おいおーい。
そこはシンカリオンにしといてくれーー。




②おハゲ

生後7ヶ月になった娘も、最近急に色々出来るようになってきました。


ふと気づくと寝返りしながら
コロコロコロコロ。


自分の足や手わじぃーーーっと見つめて
もぐもぐニギニギ。


離乳食がはじまってウンチの臭い激変。


私を目で追いかけてきて、
ごくたまーーーに人見知りチラホラ。


気づいたらもといたはずの場所から
かけ離れたところでズリズリ。


もうあっという間にハイハイしちゃいそう!



今の愛しい愛しい後頭部のおハゲも、
もう見れなくなっちゃうんかな〜

たーくさん目に焼き付けておきたいなぁ。



③ロハス

ずっと前から憧れだったロハスフェスタ。
その憧れの場所で、

「陶土でつくる小さな雑貨やさん」


としてこの春出店させていただくことになりました!

(前半の三日間26.27.28日)



恐れ多いし、
不安も盛りだくさんだけど、


「いつかロハスに出たいねん」



昔誰かに口にしていた言葉。
あの時の自分が今の未来に繋がってると思うと、

今になって言葉を発することの大切さを
ものすごく実感。



急成長…
とまではいかなくても、


経験したことのない世界を
今まで見たことのない景色を
そして新しい楽しい出逢いを…
たっくさん感じて吸収して
少しでも成長できるように、


自分自身が誰よりワクワクして
全力で頑張りたいと思います。

よかったら遊びに来てくださーい☺︎




さぁ、あっという間に3月も始まって、
今日はひな祭り。


今までは無縁だったひな祭り。
今年は娘が産まれたので、
おじいちゃんおばあちゃんにも来てもらって
みんなでささやかなお祝いをしました*



ワイワイガヤガヤしてる中、
椅子に座らせてたら、
ふと気づくと娘はちょこんと椅子に座ったままスヤスヤ眠りの中へ…



女子、

育てやすすぎる〜!

ヽ(;▽;)ノ





打って変わって、

部屋中をハイテンションMAXで暴れ倒し


殴り合いのケンカして


必死でケーキを奪い合い


上にのってたお内裏様とお雛様を


顔面から食らいつくむすこたち…


 
(わっちゃわちゃ〜)


  


………。


ねーねー


むすこよ。

お母サンタは切実に思う。



やっぱり、

我が家の

暴れ馬は2頭でじゅうぶんです。


KUU JOY!BASKET

バスケットから飛び出すちょっとワクワクする宝箱LIFE

0コメント

  • 1000 / 1000