祝5歳!ドラえもんメープルクッキーBASKET☺︎

今日のバスケットは…


祝5歳!ドラえもんメープルクッキーBASKET☺︎




あっという間に9月もあと数日で終わり。
むすコックたちと、もちもち焼きドーナツを作ってから1カ月以上がたちました。



(むすコックと作るココアの焼きドーナツとビリケン娘出産秘話はこちら↓↓) 


今月9月は、

むすめのお宮参りに、
旦那さんの誕生日に、
予防接種のスタートに、
むすこの七五三前撮りに…


イベント目白押しの

バッタバタ月間。





そして、
9月といえば毎年恒例のビッグイベント

長男の誕生日。




アンパンマンが突撃訪問し、
号泣した2歳の誕生日。

 

パニックメロンパンナが突撃訪問し、
硬直した3歳の誕生日。
 


カレーパニックマンが突撃訪問し、
念願のスマイルを見せてくれた4歳の誕生日。




ほんっとうにあっという間だったこの数年間…。


(過去突撃訪問シリーズはこちら↓↓)


そして、いよいよ今年で5歳。
もうすっかり発言も態度もいっちょ前になりました。




長男
「ままぁーぼく、

めろんぱんなちゃんきらぁーい。」






「え、なんでなん?」





長男
「だってぇ、

『おんな』やから。」






「は?おんな?」






長男
「うん。おんなのこは、
 

『ま』がつく人以外は


きらい〜!」

 



「え、

『ま』がつく女の子って……


もしかして


それって…





『ママ』!?」






長男
「そう。『まま』だけ〜♩」

 



「!!!!!!」




おいおいおいおい、



男女を意識しだした
反抗期ボーイと見せかけといて、





もー

どんなけかわいーねーーーん!!

(親ド・バカ)




そんなこんなで、いっちょ前になったかのようでまだ可愛げもある長男。



アンパンマンはもちろんいまだに大好きだけど少しずーつ可愛い系を卒業し、
ライダー系やドラえもんにも興味が出てきました。


誕生日の当日は平日で保育園もあるし、
せっかくなので誕生日直前の休日に

どこか長男が喜びそうなところへ連れて行ってやりたいな〜*



ということで、


旦那さんと話し合って
4年ぶりに


東条湖おもちゃ王国へ〜!




いや〜


久しぶりに来たけど、


普通の遊園地に比べて年齢層が低めの子どもも楽しめる遊具がこれでもかといっぱいで、


室内にもいたるところにおもちゃがあって、


たまたま行ったその日はアンパンマンのショーもやってて、
(アンパンマンおたくの次男、喜びの舞)




まさにここは、

東条湖こども天国〜!!!

(おもちゃ王国や)




特にうちのむすこたちは遊園地とか普段ぜんぜん連れて行ってないから、



もー
それはそれは



まるで

普段1mmも家の外へ連れて行ってもらえてない子かのように、




または

1週間ぶりにエサを与えられた鯉かのごとく、




もしくは

アルプスで急に立てるようになったクララの喜びを50倍にした感じで、

 



ここぞとばかりに、

超ウルトラスーパーMAXハイテンションで

駆け回るむすこたち…。




周りのお子さんとのあまりの温度差に、

我が子ながら

思わず目を覆いたくなりました。

(これからは定期的に遊園地いこう…)



 

そうこうしてると、長男からお誘いが。



長男
「ままぁ!いっしょにアレ乗ろう?♩」



「アレ?どれ?いいよー」



長男
「あれ!♩」




「え………。」





実は絶叫系がまったくダメな私。
あんな死の恐怖体験マシーンに
お金を払ってわざわざ乗る人の気がしれない…。


…………(°_°)(°_°)(°_°) 





でも!!!


ここはなんやかんやいっても
子どもの楽園。

きっと子どもに見合った

子どもレベルコースター♩




うん、絶対そうや!



きっと列車にちょっと毛が生えたような、


しょうもない低レベルの

ちょっと愉快なお子ちゃまコースターに違いない!!!

(東条湖さんに謝れ)

 

と、
自分に言い聞かせて
長男とふたりでジェットコースターへ。



次男とむすめは年齢アウトのため、
旦那さんとおやつタイムしながら待っていてくれました。



さすが人気のジェットコースター。
なかなかの順番待ち。



急に怖くなったのか、並んでいる途中に泣き出す子も…。

 

そんな中、長男は常にハイテンション。
列に並びながら他の子に声をかけたり、
柱によじ登ったり、



長男
「ままぁ〜もうすぐやなぁ♩
ぼくいちばんまえがいいー!」

と、

余裕の発言。




私はというと、
順番が近づくに連れて何年かぶりのジェットコースターに



ドキドキ

ドキドキ…。 




なんやかんやで、順番がやってきました。



スタッフさん


「はーい♩こんにちは〜♩

一番前の席に


お乗りくださ〜い♩」




(NANDEYANEN…)




なんでよりによって最前列に…(T ^ T)


そんな気持ちを押し殺して
なんとか自分を奮い立たせて、
長男とコースターの中へ。


徐々に傾斜を登っていくコースター。



カラカラ…

カラカラカラ…

カラカラカラカラ…




横目でチラッと長男を見ると
余裕そうな笑顔。




大丈夫、大丈夫…。
つい二ヶ月前に恐怖の出産を経験したんやで?
こんなんヨユーヨユー。


出産に比べたらへのかっぱ。
チョロいチョロいー!



どんどんてっぺんに近づくにつれて
ますます音がなる心臓。



う、わー




もうなんかこの感覚久しぶりすぎて
こかにきてめっちゃ緊張してきたー

 

去年のカレーパニックマンの出番前みたいに、
やたら緊張してきたぁーーー



もうすぐてっぺんやー




くるー
くるー
もうすぐ

てっぺんくるーー




うわー
かみさまー
ビリケンさまぁー

とうじょーこさまぁーー





うわー

きたぁぁぁぁ

てっぺんきたぁぁああぁぁぁ!




!!!!!!

ギャァぁぁぁああああぁぁぁぁあああぁぁぁ〜





死ぬ!

死ぬ!!

死ぬぅぅうぅぅぅう〜!!!





ものすごいハイスピードでガンガンくだっていくコースター。


顔面のあらゆる穴に、
容赦なく突き刺さる強風。



産後二ヶ月のボロボロの身体が

さらにバラバラに砕け散るんじゃないか

と思うぐらい、



あらゆる方向へと振り回されて、
もうそこからはほぼ記憶喪失。。





そして…


顔面蒼白状態で

完。




愉快な天国から一瞬にして地獄へ…。



ナメてた…。

東条湖さんすいません。
完全にナメてました……。


(T_T)(T_T)(T_T)




長男
「ままぁ、たのしかった〜!♩
あとでもういっかいのろー♩」





そんな母とは裏腹に、
ニッコニコの長男!(◎_◎;)



ほんの数年前までアンパンマンが来ただけで泣いてたのに…

大きくなったなぁ……。



いつかもっと大きくなったら彼女とこんな風にデートするんかなぁ…?



長男とふたりで初のジェットコースターに乗ったその日。


そんな事を思いながら、
笑顔で楽しむ長男を見てなんだかちょっとじ〜ん。


忘れられない楽しい1日になりました*


あらためまして、
5歳のお誕生日おめでとう。


もう5歳。
でもまだ5歳。
きっと弟や妹が産まれて我慢してる部分もいっぱいあると思う。


ママがいないと何もできなかった赤ちゃんだったのに、
すっかりたくましくなって
もうママがいなくてもできることがどんどん増えてきたね。



さみしいけど、

嬉しい!

大変だけど、

楽しい!

心配もあるけど、

幸せ!




こんな気持ちをこの5年間
た〜っくさん味あわせてくれて、
元気いっぱい育ってくれて
本当にありがとう。


まだまだダメダメなお母さんやけど、
ママ6年目もボチボチがんばります!


5歳児ライフもいっしょにいーっぱい
楽しんでいこうね〜☺︎






最後に。

-『愛』シリーズ -



①質問

ある日。
旦那さんが愛する長男へ質問。


旦那さん
「お父さんとお母さん、

どっちがこわい?」


  

長男
「おとうさん!

だっておこったらこわいもん。」
  


旦那さん
「え、ママは怒ってもこわくないん?」



長男
「……え。 

まま?



ままって、、


いままでおこったことある?」





「!!!」

ありますとも。

何度も。
ぃや、なんなら毎日。毎瞬。



むすこに完全ナメられてる?( ;∀;)



ぃや、
意外と自分で思ってるより
自分は優しいママなのか?
(ポジティブ)



長男なりのママへの愛のある回答でありますように…。

 


②ドラえもん

はたまたある日。
旦那さんへ誕生日迫る長男へ質問。


旦那さん
「5歳の誕生日ケーキやけど、
 

ママの手作りケーキか


買ってきたケーキ



どっちがいい?」
(鬼のような質問やな…)


 


長男
「え…えっと……


ママの…ママが…
  


うーんと……



ママが

買ってきたケーキ


がいい…。」



うわー
めっちゃ気ぃつかわれてるー( ;∀;)


ほんまは買ってきたケーキの方がいいけど、
私が悲しむと思ったのか、


『ママが』

買ってきたケーキ




と、長男なりに母に気を遣ったなんとも

愛のあるリクエスト…

(ポジティブ2。)



誕生日は気合いいれてケーキを作ろうかと思ってたけど断念し、


リクエストどおりケーキ屋さんのケーキを買ってきました。。


でもそれだけじゃちょっと寂しかったので、
(母が)



長男が愛するドラえもんのクッキーを作ってバースデーケーキの上に乗せて、
びっくり大作戦にすることに!



むすめのお昼寝中を見計らって
さっそく作業開始。



まず米粉を使ってノーマル生地とココア生地を作り、型抜きします。

ここでドラえもんの顔面に合うちょうどいいサイズの丸い型がなかったので
どうにかできないかと考えた末、



型の代わりに、

水筒が出動。

意外にすんなりいけました。



くり抜いた丸を重ね合わせて、
ドラえもんの顔面を作っていきます。


手をぷるぷるさせながら、ココア生地を豆乳でのばしたもので目や口を描いていきます。



ドラえもん、こんな表情とか絶対しぃひんよな…



という邪念をふりきって、



あとは、予熱したオーブンに入れて
おいしそうな色になるまで焼けば…


あっという間に、



祝5歳!ドラえもんメープルクッキーの出来上がり〜☺︎





お砂糖やバターを使わず、
メープルの優しい香りがする米粉のさくさくクッキーができました*



長男も

「ドラえもんやー!♩」

と、大喜びで食べてくれてホッ*

次男もいっしょにジャンケンでドラえもんの表情を争奪戦の上、たくさん食べてくれて
楽しいバースデーになりました☺︎



来年はどんなキャラクターが好きになってるかなー?

(簡単な顔面のやつでお願いしまーす)



③指と指の間

産まれて2ヶ月になったむすめ。
最近どんどんぷくぷくしてきて、
まるまるとだるまさんのようになり
表情豊かになりました。



毎日きちんと沐浴してるけど、
気づくといつも小さな手の指と指の間に
ホコリやゴミが!!

(赤ちゃんあるある)



いつのまに?!
と、思いながら…


でもそのゴミが挟まった指の間から漂う
なんとも言えない香り(異臭とも言う)も、


たまらなく愛おしい〜*




これぞ究極の親バカ。 

愛おしすぎて、思わずいつも手をクンクンしてしまう変態母です。


これからも指にホコリ大歓迎!
すくすく元気に育ってね。




あー

それにしても、
数年ぶりのジェットコースターほんまこわかったな〜。
あの5歳児でも乗れるコースターで限界やなぁ。。



あ、そうそう。

最近ママをちょいちょいナメてる長男に、
今からガツンと言っとかなあかんことがあった。




数年後なのか数十年後なのか、
いつかあなたがもっともっと大きくなって
彼女ができて



お母さんへの紹介なしで

その子と遊園地にいくなんて事があったもんなら、




ジェットコースターの
後ろの座席に乗って、
 


背後で泣き叫びながら

2人を応援してあげるからね。

(お父さんより断然こわいわ。)

KUU JOY!BASKET

バスケットから飛び出すちょっとワクワクする宝箱LIFE

0コメント

  • 1000 / 1000