レンジで簡単!やばバナナの抹茶はちみつカップケーキBASKET☺︎
今日のバスケットは…
レンジで簡単!やばバナナの抹茶はちみつカップケーキBASKET☺︎
あっという間に11月に入り、気づけばもう明日は…
ポッキーの日!
(え、プリッツもやったん?!)
先月末から今月にかけて、次男に引き続き長男も次から次へと風邪菌にやられていたここ最近…( ; ; )
ハロウィンパーティーも無事に終え、先週から子どもたちの体調も回復。
やっとまた平和な日々がやってきました☺︎
(わちゃわちゃ子連れランチとクリリンハロウィンのお話はこちら↓↓)
そんな中、先週は次男の友達親子から動物園に行こうとお誘いがありました☺︎
動物園といってもまだ0歳児。
行ったとしてもおそらくちんぷんかんぷん。
もしくはギャン泣きかも…。
2日後には両親との淡路島旅行も控えてるし、どうしよかな〜
と一瞬思ったものの…
『1歳になる前に動物園に連れて行くと、動物菌がついて免疫力がアップする』
ほんとか嘘か、ちまたではこんな都市伝説があるらしい!
最近風邪菌にやられ気味だった次男に絶妙のタイミングでお誘いがあったので、免疫力UPのためにも行ってみることにしました☆
ところが、
数日前から週間的予報をチェックしていると…
ガッツリ雨模様。
(T ^ T)
実は6月の梅雨まっさかり生まれでガッツリ雨女の私。
これまでの人生も、入学式や卒業式やイベントの数々をことごとく雨と共に過ごしてきました( ; ; )
聞いてみると友達も雨女…Σ(゚д゚lll)
数日前から話し合い、もう動物園はすっぱり諦めてラーメンでも食べに行こうかみたいな話になっていました。
(どんな母たちや)
ところが!
なんと迎えた当日は…
晴天ーっ!!!
しかも、あったかぁ〜い!!!
もうそれだけで天国。
親孝行な息子たち、
どうやら晴れ男だったよう(;▽;)
もうこれはラーメンすすってる場合じゃない!!
ということで、早速朝から天王寺動物園へ出発ーっ☆
と、ここで友達から悪魔のささやきが…。
「天王寺動物園に行く途中でパンケーキやさんあるみたいやで…。」
フワっフワで有名な『幸せのパンケーキ』。
前からずっと気になっていて一度行ってみたいと思っていたお店。
でも子どもたちもいるし…
行ったところで味も噛み締められへんし…
わちゃわちゃするし無理かな…。
と、ふと見ると抱っこひもの中で超爆睡のむすこ。
次の瞬間、途中下車して
気づくと目の前にパンケーキがありました。
ぃや〜もうなんというか、使い古して吸収力と原型を失くしてモロモロになった100均の食器洗いスポンジを食べたんじゃないかと思うぐらいフっワフワ…!♡
(逆効果の表現力)
ありがたいことに食べ終わるまでずーっと爆睡だった息子のおかげで、なんとも幸せな時間を過ごすことができました( ; ; )
胃袋も無事に満たされたところで、今度こそ天王寺動物園にむけてしゅっぱーつっ☆
ベビーカーではややこしい地下鉄をなんとか駆使しながら必死で向かいます。
途中エレベーターがなかなか見つからず、友達とあーでもないこーでもないと彷徨いながらやっとの思いで天王寺に無事到着☆
地下鉄から降り地上に出て、
真っ先に目に飛び込んできたのは…
通天閣やーーっ!!!
(ドドーン)
大阪に住んでいても滅多に来ることない新世界。
地味に感動モノ!!
無駄にテンションが上がり、女子中学生みたいなテンションでキャッキャ言いながらいい歳した主婦が通天閣をバックに写真撮りまくりました。
そんなこんなで無事に撮影終了後、てくてく歩くこと数分。
天王寺動物園に到着〜☺︎
久しぶりに来た天王寺動物園。
平日にもかかわらず、日本人の観光客や外国の方でいっぱい☆
さっきまでのザ・大阪の新世界の雰囲気から一変!
動物園て、こんなに迫力あったけ!?
と思うぐらい動物たちのスケールの大きさに魅了され、大人の方が楽しんでいるんじゃないかと思うぐらいちょっと感動しました。
『たぶんむすこは動物見ても興味なしか、もしくはギャン泣きやろうな〜』
と思っていましたが…
意外と興味津々!!!
子供たちは一度も泣くことも寝ることもなく動物園を満喫☺︎
途中で動物より観光客の外人さんをやたら見物することも多々あったものの、キョロキョロと興味津々でした!
そんなこんなで様々な動物をむすこたちと見て回り…
ちょうど白くまエリアの近くを通りかかった時のこと。
フードコート的なところで、いきなりある物が私たちの目に飛び込んで来ました。
「え、何これ…」
白くまクレミア。
これまで見たこともない、生クリームたっぷりのゴージャスな高級ソフトクリーム。
コーンの部分は上質な薄いクッキー。
かわいい小さな白くまクッキーつき☆
(白くまエリアでちゃっかり売ってるのがなかなかにくい。)
見た感じ、
間違いなくおいしいに決まってる顔してる…!!
でも、
気になるお値段はなんと…
600円。
ちょ、ちょっとした定食食べれるやん…((((;゚Д゚)))))))
とひるみながら、めちゃめちゃおいしそうなアイスに惹かれながら友達をチラ見しました。
すると、どうやら友達も同様の意見。
「食べてみたいけどなぁ…」
「さっきあんなに甘ーいパンケーキ食べたしな…」
「いくら今日あったかいって言っても秋やし肌寒いよな…」
「むすこたちもいるしそんなゆっくり食べてる時間もないしな…」
「そもそもアイスいっこで600円て!」
「ほんま、それやんな」
「でも…めっちゃおいしそうやんなぁ〜」
ちょっと肌寒くなってきた夕方前。
寒空の下、あーだこーだと真剣に会議すること数分…。
ふと気がつくと、
ひと昔前風の古くさいポージングで高級アイスを手にしている自分がいました。
なんかもう、上質な生クリームとアイスクリームとクッキーをそれぞれ足して3で割ったものを一気に口に掘り込んだみたいにおいしい…!!♡
(表現力ややこしい)
と言っても、30すぎの節約主婦。
寒い&高い&年齢を考慮して仲良く半分こ。
小さな白くまクッキーはさすがに半分こできなかったので友達に食べてもらいましたが、すごくおいしかったみたいです☺︎
母友達と動物の獣臭さ漂うフードコートで寒空の下高級アイスをつっつける仲になれたことに、ほんとに感謝のひとときでした*
そんなこんなで無事にアイスもお土産として胃袋の中におさめ、動物園を引き続き満喫☆
こないだまで動けない赤ちゃんだった次男がしっかり前を向き動物を見てる…。
親バカですが、なんだか動物園でむすこの成長をものすごく感じ、来てよかったなぁ〜としみじみ感じました*
動物園も十分楽しんだところで、あっという間にそろそろ帰りの時間。
動物園を出てまた地下鉄に向かいます。
地下鉄までの道中は、行きと同じく新世界。
串カツのいい匂いがこれでもかと漂います。
その時、私たちに向かって話しかけてくる威勢のいいお兄さんいきなり登場!
お兄さん
「串カツどうですか〜!!
ベビーカーでも全然オッケー!!
座敷もありますし、よかったらどうぞどうぞー!!!」
私たち
「へ…?」
どうやら串カツやさんの店員さん。
まさかの新世界で串カツなんて夢のまた夢。ましてや子連れでなんてもってのほか。
2度漬け禁止どころか、きっとわちゃわちゃしてソース1滴すらつけられへん可能性も全然ありうる。
しかも、こんな中途半端な時間に食べたら晩ごはん食べれへん。
オヤツとして串カツ食べるなんてありえへんし…
『母として人として、ここは行きたい気持ちを堪えて申し訳ないけど串カツ兄さんを無視しよう』
そう思ってむすこを見ると、
動物園を満喫しきって疲れたのか抱っこひもの中で今にもウトウト眠そう。
そして友達の子どもも同様におネムモード…。
友達と無言で見つめあった次の瞬間、
目の前に串カツたちが並んでいました。
(なんなら、ちゃっかりどて煮も。)
親孝行むすこ、またしても爆睡。
まさかのまさか子連れで新世界で串カツが食べられるなんて感動もの( ; ; )
ぃやーもう、ソースを2度どころか30回ぐらいつけて白ごはんと一緒にいっきにかきこみたいぐらいおいしかったです…!♡
(新世界ルール恐ろしく無視)
店員さんも子どもたちにとても優しくて、話しかけてくれたりシールをくれたり、そのサービス精神にも感激!
おかげさまで、思い出もお腹もいっぱい大満足の動物園デビューとなりました*
(不思議なことに晩ごはんのカレーもサラッといけました)
むすこ、初めての動物園でいっぱい動物さんを見れてよかったね☺︎
目の前の動物に動じないあなたの頼もしい姿が見れて、親バカながら嬉しかったです。
そして、食いしん坊母さんに付き合ってくれていつもありがとう!
これからは自分の足で歩けるようになって、母から離れてもっともっと色んなものを目で見て感じてどんどん吸収して行くんやろうな〜*
と思うと、嬉しいようなちょっと寂しいようなお母さんやけど…( ; ; )
今のわちゃわちゃな毎日を振り返りながら、いつか仲良くお酒を飲んで串カツを一緒に食べれるそんな日を夢見つつ…
まだまだしばらくは一番近くで成長を見守らせてね☆彡
最後に。
ー 「あちゃー」シリーズ ー
①高級アイスであちゃー
動物園デビューを果たした2日後、両親と一緒に淡路島へ旅行へ行ってきました。
たくさん食べて遊んで、子どもたちもるんるん☺︎
そんな中、途中でふらっと立ち寄ったパーキングエリア。
私の目に、ある物が飛び込んできました。
それは…
え…。
(デジャブー)
まさかの高級アイスと衝撃のスピード再会。
そして、むしろこっちのが
80円安い。
2日前にわざわざ寒空の下会議して食べたアイスとの違いは、白くまのクッキーがのってるかのってないかぐらい。
てことは、
あのちっさいかわいい顔した白くまクッキー80円相当。
……………。
あちゃー。
ひと口ぐらい食べときゃよかったな…。
②バナナであちゃー
淡路島から帰ってきて冷蔵庫を開けると、安い時にため買いしていたバナナ発見ヽ(;▽;)ノ
もう、見るからにヤバい色。
いっぱいのやばバナナ。
そんなバナナを救済すべく、長男と一緒にレンジで簡単にできるカップケーキを作ってみることにしました☺︎
前から気になっていたこのレシピ、写真を見るとすごい迫力!!
ふわふわに膨らんでボリューミーでおいしそう♪
見た感じほんとに簡単そうなレシピ!
そしてつくレポも1000件以上!
安心して、このレシピにやばバナナとはちみつと抹茶を勝手に付け加えてお砂糖少なめにすることにしました。
(レシピだいぶ無視)
むすこも卵を割ったり材料を切ったりまぜまぜしたり、楽しそう♪
たった数分で準備も完了☆
電子レンジに入れてワクワクしながら、ふわふわのカップケーキが出来上がるのを待ちます。
レシピ通りにレンジでちゃちゃっと数分チン♪
そして勢いよくレンジのドアを開けると…
え…
((((;゚Д゚)))))))!!!
衝撃の見ばえ。
恐ろしい噴火。
こんな簡単なレシピ、なにをどうどこで間違ったのか…
まさかのこんな結果になりました( ; ; )
そこからは、カップの周りとレンジ内にこぼれまくった生地を必死ではがしとり、それをむすこと味見という名のむさぼりタイム。
なんとか見た目を立て直し、
やばバナナをトッピングすれば…
バナナの抹茶はちみつカップケーキ完成〜!!☺︎
蒸しパンのような食感で、ほんのり香るバナナと優しいはちみつの甘さを感じる美味しいカップケーキができました*
でも見た目は…
つくレポ通りのふわふわボリューミー!♡
とはまっっったくならず。
上にトッピングしたバナナも、
その名の通り色がヤバい。
あちゃー(T ^ T)
むすこは美味しいて言って食べてくれたけど、なんでこうなったのか正直わからなさすぎてへこんでいます…。
もう完全につくレポ件数恐怖症です。
③動物菌であちゃー
楽しい思い出いっぱい(動物以外のものも含む)の次男の動物園デビュー☆彡
あらためて、天候と友達とむすこの成長に感謝でいっぱいの1日となりました。
ちまたで噂の動物菌もおそらくついたし、免疫力も高まったところで、みんなで淡路島旅行へしゅっぱーつ!!!♪
と、思った矢先…
旅行前日の晩、
次男まさかの発熱。
((((;゚Д゚)))))))
ありがたく、翌日には回復傾向だったので悩んだあげく旦那さんと両親と相談しなんとか淡路島旅行を決行。
淡路島に向かうにつれてどんどん元気になっていく次男。
ホッとしたのもつかの間、
その次男に反比例するかのように、
旅行中まさかの
私の母が発熱。
((((;゚Д゚)))))))
旅行後もしばらくダウンで寝たきりに(T_T)
むすこたちに続いてついに母まで風邪菌に…。
あっちゃーーー( ; ; )( ; ; )( ; ; )
神様、仏様、動物の神様、えべっさん…
むすこの動物園デビューをいいことに、自分の身分もわきまえず、思わず新世界で浮かれてしまった育休主婦の行動の数々をゆるしてください…。
動物菌より
通天閣より
パンケーキより
高級アイスより
串カツより
何より
今はまず、
0コメント