ほっこりんごの記念日マフィンBASKET☺︎

今日のバスケットは…


ほっこりんごの記念日マフィンBASKET☺︎




あっという間に9月ももうすぐ終わり!

この3日間はお天気もぐずぐずで降ったり止んだり…かと思えば、昨日は夕方にいきなりの豪雨&雷!

ここ数年で1番じゃないかと思うぐらいのあまりの雷の凄さにビックリしました(>_<)

お団子頭にさしたたくさんのヘアピンに、ドカーンと一発雷が落ちるんじゃないかと恐怖の妄想にかられながら、土砂降りの雨の中を低姿勢で小走りしながら保育所へ…( ;  ; )
(超ウルトラ小心者)


全身びちょびちょに加え、半泣きでぐちゃぐちゃの私の顔面を見て先生方に驚かれる始末(T ^ T)



そんなこんなで先週は長男の誕生日パーティーを無事に終え、高知県へ初めての4人家族旅行へ行ってきました☺︎


(長男の誕生日とパニックメロンパンナのお話はこちら↓↓)
今までお盆で旦那さんの田舎に帰ることはあったけど、いわゆる『旅行』は次男が産まれてからこれが初!


なんだか嬉しくて、前日は遠足の前の晩のような気持ちで無駄にドキドキソワソワして眠れませんでした。
(小学生級頭脳の二児の母)

ひゃっほー。



と言っても所詮は子連れ国内家族旅行。

素敵なバカンス旅行的なものではまったくなく、旅のメインは高知県にあるやなせたかし記念館&アンパマンミュージアム! 


大阪からよっこらしょっこら車で数時間。
こどもたちを連れて淡路島→徳島→香川→高知と…
もちろんスッスッと行くわけもなく、よいしょよいしょでトラブるありまくり(T ^ T)



今回の旅では、良いことも大変なことも色んなことがありました。


例えば…


・高知県の市場で様々な酔っ払いの方々にからまれて旦那さん激怒ドッカーンの話


・子連れ旅行には高級ホテルより何より、すぐに行けるトイレと体力と忍耐が必要だと痛感した話


・我が子ながら実は胃袋だけ成人のオッサンなんじゃないかと本気で思った話
・むすこたちがホテルの部屋をまるで運動場的感覚で全力でかけずり回っていた話


・誰にも邪魔されず1人で集中して目の前のごはんを噛み締めたいと心底思った話


・まさかの温泉に足しかつけられず次男を抱えて部屋に退散した話


・何を思ってか突然鬼ヶ島に行こう!みたいなノリになったけど断念した話
(こんな近いのにフェリー2時間に1本てどゆこと…)


・旦那さんがホテルでおもむろに携帯電話のコンパス機能で北枕の位置をわざわざ調べてから布団をひく姿を見てこの人こんな一面あったんかと思わずビビった話


・アンパマンミュージアムにメロンパンナどころか着ぐるみが一体もいなかった話(でもすごく素敵なところでした)


・淡路島の公園で絶対こどもがテンションあがる巨大サッカーボールがあった話
(よ!顔面とサッカーボールの見事なコラボレーション!)


・高知県の四万十に住む、この時の幼なじみが、片道2時間かけてわざわざ会いに来てくれた感激話

(この時↓↓)

ほんとに思い出があり過ぎて書きたいことはもう山てんこ盛りあるんですが、


全部書こうと思うとたぶんまるで…

長すぎるお経。

みたいに嫌がられそう
(仏様本当にごめんなさい)


なのと、このままじゃきっとチンタラ書き続けて記事のアップがまさかの…

来年年明け。


ぐらいになりそうなので、残念ですが省略します。



そんなこんなで、

・旦那さんの二十代ラスト誕生日
・長男の3歳誕生日&パニックメロンパンナ
・初めてのハラハラ家族旅行

さらにはお義母さんの誕生日も9月…

と、お祝いイベント盛りだくさんだった今月。


恥ずかしながら、月末には結婚のプロポーズ記念日もありました。


実は旅行で訪れた淡路島は旦那さんにプロポーズをしてもらった思い出の場所。
大変なこともあったてんやわんやの旅でしたが、旦那さんと協力しあって子供たちと全力で過ごした二泊三日の家族旅行☆彡


たった数年前のプロポーズからあっという間に月日が経ち…
今こうやって家族が増え、思い出の場所へみんなで旅行できることの幸せを感じながら、


あぁこうやってだんだん家族になっていくんやなぁ〜


と、心から思えた旅でもありました*



いつも些細なことでドッカーンしたり旅行中もお互いイライラモード全開になったり情け無い夫婦ですが…(T ^ T)


旦那さんと付き合うことになった思い出の日に合わせて結婚のプロポーズをしてくれたので、このプロポーズ記念日は結婚記念日よりもちょっと思い出深い日だったりします☺︎
旅行から帰ってきて数日後。
胃袋もやっと普段モードになりつつある中、そんなプロポーズ記念日がやってきました。


せっかくなのでちょっとした食後のおやつでもサプライズで作ってみようと思ったものの…
我が家の冷蔵庫は相変わらずスッカラカン(T ^ T)


そんな時、旅行前に買っていたりんごたちを発見ーっ!!

助かった〜!!!ヽ(;▽;)ノ



お決まりクックパッドの力を全面的に借りて、りんごと家にある簡単な材料だけでできるちょっとした記念日おやつを作ってみることにしました☺︎


(参考にしたレシピはこちら↓↓)
まずは、お砂糖とりんごを煮詰めます。
レシピの材料を全てまぜまぜし…
煮詰めたりんごをた〜っぷりいれた生地を、マフィンカップの6分目まで流し込みます。
180度のオーブンで20分焼けばあっという間に、

ほっこりんごの記念日マフィン

の完成ー!
このりんごたっぷりマフィン、料理がド下手な私でも簡単に出来ました!


あつあつのマフィンにたっぷりアイスをそえて食べたら、ホッコリしてめちゃめゃ美味しかったです☺︎


旦那さんもむすこも喜んでパクパク食べてくれてホッとしました☆彡
旦那さん、いつもありがとう!


これからもお互いぶつかってドッカーンすることもたくさんあると思うけど…


毎年家族みんなでまた笑顔で元気に旅行に行けるように、末長く対決よろしく。






最後に。

ー 言葉が出なかった話 ー


①昨日


長男
「きのうさぁ〜おばあちゃんちいってさぁ〜ごはんたべたなぁ〜♪」


「え?昨日??行ってないやん、保育所やったやん?」


長男
「きのうさぁ〜みんなでケーキたべたなぁ♪」


「え?昨日??食べてないやん。いつの話?ケーキ食べたの1週間前やろ?昨日の意味分かってる?」


長男
「…???」


「昨日っていうのはな、ずっと前の話とかじゃなくて、つまり24時間前の話で、あのーそのー今日でも明日でもなく…そのーあのーえっとー……



……………(*_*)。





②チーク

私のほっぺたを見た長男、突然の質問。

長男
「なーな〜なんでママのほっぺたあかいん?なんでぇ?」


「え!?なんでって…これはチークって言ってなぁ〜別に塗っても塗らんでもいいっちゃいいねんけど、なんてゆうか、これを塗ることによって顔面の血色が良く見えるというか…塗ることでパッと顔が明るくなって化粧した感が出るというか、あのーえっと、そのー……


……………(*_*)。




③記念日の夜

プロポーズ記念日の夜。
無事にほっこりんごのマフィンも作り終え、旦那さんの帰りを待っていました。

ところが…


とっくに仕事が終わってる時間やのに、待っても待っても帰ってこない…(*_*)


イライライライライライライライライラ…



記念日のことも忘れ、だんだんといつものようにドッカーン爆弾が作動しそうな私。


ガチャッ。



その時、いつもより1時間近く遅く旦那さんようやく帰宅。


見るとなにやら巨大なダンボールをかかえてリビングに登場。



え?ナニコレ…

!!!???



私が欲しくて最近悩みまくっていたB型ベビーカーやーーん!!!

  




……………( ;  ; )( ;  ; )( ;  ; )




まさかのプレゼントに、嬉しさと驚きで言葉が出ませんでした。



旦那さん、本当に本当にありがとう。




そっか…

なるほど…



だから昨日は数年まれにみる大雨やったんやな〜(;▽;)

0コメント

  • 1000 / 1000