目指せ美肌!アボカドアイスBASKET☺︎

今日のバスケットは…


目指せ美肌!アボカドアイスBASKET☺︎




暑い、暑い、暑い〜〜〜〜〜!!!


いよいよ本格的な夏が到来!
こどもが産まれる前は3日に一度しか洗濯していなかった我が家。(フケツ!)


今では4人分の普段の生活の汚れ物+長男の保育所のタオルや着替えの汚れ物があるため、1日でも洗濯しないと大量にたまってしまいます。

なので、おかげ様で洗濯物がカラッと乾く今の季節は大助かり☆


もともと大の冷え性の私。
岩盤浴でもビックリするほど汗がでない。
寒いだけで行動も心も狭くなる。
花火大好き。
お祭り大好き。
屋台も大好き。

断然、冬より夏が好き‼︎



のわりに、海やプールは苦手。
(紫外線と水着に抵抗あり)


それに加えて、こどもも苦手。
夏休みがスタートし町中にこどもたちが溢れかえると思うと悲鳴をあげたくなります。
(二児の母としてサイテー問題発言)




これまでの夏を思い返せば…

・卒業アルバムを抹消したくなるほど男子化していた陸上部だった中学時代


・ゆずの「夏色」を聴きながらちょっとお化粧に目覚めてドキドキしていた高校時代


・間違った古着にはまったファッション難民大学時代


・日傘長袖日焼け止め、紫外線完全シャットアウトのOL時代



そして、長男出産。


育休で外に出ることも少なければ、お化粧も日焼け止めも塗らない毎日。

外に出る時は根気強く日傘を持ち歩くも、ベビーカーを押しながら日傘をさすのは困難&危険。


そこで、日傘を諦めて紫外線を本気で防ぐようなツバの広めの帽子を買おうと試着すれば…

まるで動く電球のカサ。

(T ^ T)



そうこうしているうちに長男が歩けるようになり、紫外線そっちのけで追いかけ回す日々。

今では日傘を持ち歩いても、長男に奪われて本来の使用方法とまったく異なる形でめちゃめちゃに使用されます(T ^ T)



かれこれそんな生活を続けて3年…


ふと鏡を見ると、

大量のソバカス!!!!!!

((((;゚Д゚)))))))



(キャンディキャンディ。)



最近出会った次男の周りの友達ママは、気づけばほとんどが歳下ママさん。
そして、みーんな女子力高め!


いつも1ミリも崩れそうにない綺麗なお化粧に、ピアスやネックレスなどのジュエリーもバッチリ装着。
指先までネイルケアが行き届いていてるのに、ちゃんと毎日欠かさずニュースやドラマもチェックしてたりする。


同じ日本で生活する、同じ女性、同じ母さんのはずやのに一体どーなってるんやろ?
( ̄◇ ̄;)



それに比べて私は…


ソバカスだけにとどまらず、
家事やオムツ替え後の手洗いで手はしわしわのガサガサ。
足のかかとはカチカチで干からびた餅化。
風呂場の排水口にたまる、産後に抜け落ちた大量の髪の毛。



そして、ソバカスフェイスでありながら毎日の顔面ケアは…

無印良品の化粧水。



さらに、

ラーメン大好き。
焼肉大好き。
甘いの大好き。


次男へ母乳の栄養を蓄える名目で食べ散らかす毎日…。



このままじゃアカーーーン!!!!!!

((((;゚Д゚)))))))




ということで、栄養バランスバッチリの身体に優しいスイーツで女子力アップを目指すことにしました☆


(今回参考にしたレシピはこちら↓↓)

ところが!

我が家の冷蔵庫をみると…




豆腐→ない。
メープルシロップ→ない。
レモン汁→ない。


の三拍子!!!(T ^ T)


しょうがないので、

豆腐→ヨーグルト。
メープルシロップ→はちみつ。
レモン汁→省略。
砂糖→バナナ。


に潔く変更しました☺︎

(レシピまっったく無視)




まずは材料を用意して、

すべての材料をミキサーでまぜまぜ…

まぜまぜしたものをタッパーにいれて急速冷凍で凍らすこと1時間…
あっという間にアボカドバナナアイス完成ー!!!☺︎

調子にのってパフェ風にトッピングしたら、ちょっと顔色悪いコアラの幽霊みたいになったけど…(T ^ T)
クリーミーでほんのり優しいバナナの味がする、おいしいアイスができました☺︎


長男も喜んでぱくぱく食べてくれて一安心♪



添加物大国ニッポン。

ちょっと外に出れば身体に良くないものがいっぱい。


『自分が食べた物が身体を作ってる』

それは分かってることやけど、


どんなにジャンクな外食でも、幸せな気持ちでおいしく食べたい。
その分家にいる時はちょっと身体に優しいものを家族と笑顔で食べたい。


欲張りやけど…


その時の『幸せな気持ち』



を1番大事にしたいな〜


と思っています*

(と言いながら今日のお昼はお家でピザハット!)




いつまでも元気なお母さん&奥さんでいられるようにがんばるぞー☆彡





最後に。

ーちょっとうれしかった事ー


①アンパンマンミュージアムに行った話



先日の三連休、予告どおりアンパンマンミュージアムに行ってきました。

(宇宙人のようなカレーパンマンの話↓↓)
当日は朝から気合いを入れて出発したのに、到着するとすでに、

人、人、人!!!

ヽ(;▽;)ノ

(さすが三連休)


入場まで1時間待ちだったのであきらめ、その分無料ゾーンでしっかり遊ぶことにしました。


アンパンマンが大好きな長男はまるで突然訪れた夢のような空間に、テンションMAX!
アンパンマンの帽子をかぶり、アンパンマンの袋を持って、アンパンマンのマントをつけて完璧なアンパンマンオタク化した長男。
(のわりに、大きいアンパンマンにはビビる)

いくら無料ゾーンとはいえ、思わずお金を使いたくなる魅力的なお土産や仕掛けがいっぱい!
(消費期限が当日とも知らず浮かれて大量購入)


雰囲気にのまれて、思わず親バカを発揮し色々買ってしまいました…(;▽;)

(1個驚異の310円。よーーーくよーーーく味わって食べようね。)


最後はショーも見て、まるで誕生日かのような1日を過ごした長男。


いーーっぱい笑顔を見せてくれました☺︎



そんな、長男の今年の七夕の願いは、


『誕生日にメロンパンナちゃんに会えますように☆』



去年の2歳の誕生日は体をはってダンボールアンパンマンに身を包み、結局むすこに号泣された私…(°_°)
(去年の9月 ※むすこ恐怖でフリーズ)


とりあえず、今年は緑色の服をボチボチ探しに行きたいと思います。



②奇跡のプレゼント


最近なんだかイライラ&落ち込み気味だった私。

子どもの体調のことで予定が急に変わってしまったり、普段なら何とも思わないような何気ない相手の一言や行動に傷ついて自分でもドン引きするぐらい一喜一憂したり…。


知らず知らず子どもたちや旦那さんにもちょっと八つ当たりしてしまって、そんな自分にへこんだり…(T ^ T)


不思議なもので、自分がいっぱいいっぱいの時は子どもも機嫌が悪かったり、自分の心に余裕がある時は子どももご機嫌だったりします。


いつもは旦那さんにブチ切れる側の人間ですが、最近は逆に旦那さんに八つ当たりしていていることも多々あり…

申し訳ないなーとちょっと反省していました( ;  ; )



旦那さんに謝ろうかと思っていた先日。


仕事がとっくに終わってるはずの旦那さんがなかなか帰ってこない。


仕事から帰ってきたらゆっくり話をして謝ろうかと思ってたのに…


帰宅を待つ間にイライラが見事に

再熱。



気づいたら、帰ってきたら一発ドカンと言ってやろうと思って待ち構えている自分がいました。


すると、しばらくして旦那さんが帰宅。



ものすごい目力で旦那さんに視線を送ろうとした時、私の目に飛び込んできたのは…

へ??(°_°)



「最近、疲れてるやろ?」
と旦那さん。


最新すぎる物体を前に何が起こったのか理解できない私。


誕生日でも記念日でもない、突然のプレゼント。


( ;  ; )  ( ;  ; )   ( ;  ; )


何をたくらんでるん?!
浮気?!
夏バテで気が動転?!


こんな時、可愛くありがとうが言えない自分が悲しいです…。




旦那さん、ありがとう。
アボカドパワーで内側から綺麗な奥さん目指して頑張ります。

 

だから…

次回もしまた奇跡が起きるなら、

SK-IIもしくはドモホルンリンクルをお願いします☆


KUU JOY!BASKET

バスケットから飛び出すちょっとワクワクする宝箱LIFE

0コメント

  • 1000 / 1000