全粒粉で♩にっこりどら焼きBASKET☺︎
今日のバスケットは…
全粒粉で♩にっこりどら焼きBASKET☺︎
あっという間に6月も後半戦突入。
気がつけばあっという間に公園ピクニックから2週間以上が過ぎていました。
(家族総動員パンの日と神の味噌汁のお話はこちら↓↓)
先日は会社から0歳でも楽しめるというピーターパンのミュージカルのチケットをもらったので、
むすこたちを連れて西宮まで電車でお出かけに行ってきました☺︎
『ピーターパン風に仮装してきてね♩』
みたいな、
パンフレットの記載を見つけて前日に焦る母。
とりあえず家にある緑という緑の服を全力で探し、なんとか下半身は緑色ずぼん装着!
100均の布で急遽バンダナ作り!
なんならついでに私も緑色の服を着て、
(母関係ない)
いざ、
しゅつじーーーんっ!!!
と、思ったらまさかの出かけに次男が
巨大う○ち(T-T)
(あるある)
急いでオムツを替えて家を飛び出しバス停に向かったものの、
たった10秒間に合わずバスが目の前を通過…∑(゚Д゚)
お願いやから、
止まってぇくれぇえぇええぇ〜〜〜!!!
長男を乗せてベビーカーを押し、次男を抱っこ紐に入れて汗ダクダクになりながら全力疾走。
メトロノームばりに手を振って運転手さんに訴えたものの…
アピールもむなしく、
ただの怪しい緑色3人組で終わりました(T-T)
山奥にある我が家。
バスは1時間に二本程度。
自転車持ってない。
恐怖の三盆拍子に顔面蒼白になりながら、
なんとか徒歩で30分以上かけ駅前に到着。
電車にとび乗りました。
途中で乗り換えをしたりして
なんとか西宮についた時には、
もー
クっタクタ。
ミュージカルより何よりも、
まず炭酸ドリンクを一気飲みして
抱っこ紐から解放されたい気持ちでいっぱい…(ToT)
なんとか姉と甥っ子と合流して、最後の力を振り絞って会場に到着。
無事に会場に入ることができました☺︎
扉を開けると会場を一歩踏み出したそこからは楽しい素敵なミュージカルの世界へ〜♩
とはいくわけもなく、
試練の1時間。
席におとなしく座っているわけもなく、
終始立ったり座ったりジャンプしたり急なトイレや謎の号泣…!
目が離せないやんちゃグリーンズ(T ^ T)
なんとかミュージカルが終わった後は、
みんなでインドカレー屋さんでお昼ごはん。
と、言っても終始おとなしくしているはずもなく常にわちゃわちゃ…
こどもたちの世話と周りの人への配慮と自分の食事をトライアングル方式でこなしながら、なんとか無事に食べ終わり公園へ。
公園の遊具でたーっくさん遊んで、
のびのび楽しそうに過ごすむすこたちを見て
その時はじめて心からホッとしました…(;_;)
『そんなにしんどいなら、家に居てたらいいやん?』
きっと、私も子供が生まれる前は平気でこんな風に思ってたんやろうなぁ。
最近あらためて思うこと。
バスや
電車や
道中や
公園や
病院や
トイレや
レストラン…
恥ずかしいことやけど、
どこへ行くにも絶対誰かに助けてもらってる。
自分ひとりでこどもたちを守りたいけど、
やっぱり気づいたら
絶対誰かに助けてもらってる。
いつも助けてくれるのは
やっぱり子育てしてきた人たちで
気持ちをわかってくれる人たち…。
ほんまに感謝でいっぱい( ; ; )
そして、助けてもらえるとありがたい場面が一歩外に出ればいっぱい。
欲張りやけど…
そこまでしても
電車やバスに乗ったり
外でごはんを食べたり
普段見れないものを見たり触れたり
色んな経験をしながら
むすこたちと一緒に楽しみたいと思ってしまう。
だから、むすこたちが大きくなって自分がいつか街中でそんなお母さんを見つけたら
『そんなにしんどいなら手伝うで!なんでも言ってや!』
って、言える自分になりたいな〜。
最近ますますお兄ちゃんらしく成長してきた長男。
この前まで、小さな赤ちゃんやったのに…
最近は
『俺』とか
『仮面ライダー』とか
『〜だぜぃ!』とか言ったり、
着々と4歳男子に近づいてきました。
そんな長男の今年の七夕の願いは…
まだ『アンパンマン』…♩
ちょっとホッ(^^;)*
よし!
むすこたち。
この夏お母さんも全力で体力作りと紫外線対策がんばるから、
一緒にいーっぱい遊ぼうね〜!
最後に。
ー 『恐怖のむすこあるある』シリーズ ー
こないだもらった素敵なプレゼント。
北海道産の全粒粉のパンケーキミックスと
十勝産の美味しいあんこ♩
旦那さんがいない休日。
せっかくなのでこどもたちがお昼寝中に、
簡単で身体に優しいどら焼きを作ってみることにしました☺︎
(今回参考にしたレシピはこちら↓↓)
一度してみたかったお絵かきどら焼き♩
こどもたちが寝ている隙に、早速作業開始!
材料をよーくまぜまぜします。
しぼり袋に一部の生地を入れて、
お絵かきスタンバイ。
フライパンに火を入れていよいよお絵かき!
型に好きなお絵かきをして、少し待ち時間を置いてから生地を流し込みます。
と、思った矢先…
突然訪れた恐れていた現実。
「ま…まぁ?
まま……………!?!
どこぉぉおぉぉおおぉぉぉぉおぉ!!!?」
寝に入ってから小1時間。
寝室から聞こえる泣き叫ぶ長男の声。
つられて泣いて起きる次男の声。
近所に大音量で響き渡る、
兄弟コラボの号泣コーラス。
((((;゚Д゚)))))))
あるある①
1人が起きるともう1人が道連れで起きる。
終わった…!( ; ; )
その瞬間心の中でそう思いました。
それでもなんとかあやしながら、
中途半端になっていたホットケーキを焼いていきます。
明らかに足りなかったお昼寝時間。
その後も号泣しながら、
蝉のように私の足にしがみついたり
怒って物を投げ散らかしたり
足をバタつかせたり
床にへばりついたりするむすこたち…
あるある②
眠いと性格が別人かのようにゆがむ。
そんな中、気づいたら…
焦りすぎてヒョウ柄模様のホットケーキに!Σ(゚д゚lll)
マダラー
むすこたちに見せながらあんこを挟み、
なんとかテンションを上げて、
ようやく…
どうにか、
全粒粉で♩にっこりどら焼きBASKETの出来上がり〜☺︎
あんこたっぷりのにこちゃんどら焼き。
そしてそんなどら焼きを見たとたん、急変するむすこたち。
さっきとは別人かのように、
ニッコニコでおやつタイム!Σ(゚д゚)
あるある③
おやつを食べたら大抵復活する。
ホッとしました…。
ヒョウ柄になってしまったどら焼きも、
優しい甘さで美味しい〜♩
無事に楽しいおやつタイムができました☺︎
それにしても…
むすこたち、
ほーんまに食べること大好きやな〜
緑色の服で気合いいれて
ピーターパンに会いにはるばる西宮まで行ったけど、
正直…
ピーターパンよりも何よりも
断っ然、
こっちの緑見てる時が1番幸せそうやったなー。
(ほうれん草ナン)
0コメント