レンジで一発!おからケーキBASKET☺︎
今日のバスケットは…
レンジでおからケーキBASKET‼︎
バタバタのGWが終わり、梅雨が来たのかと思うぐらい連日雨。
さすがの長男もGW明けと連日の雨のせいか朝はご機嫌斜めなことが多く、
号泣のあまり顔面ぐちゃぐちゃ状態で保育所に行って先生に驚かれる毎日(T ^ T)
今日も新しく買った傘&カッパ&長ぐつの西松屋3点セットを装着し、なんとか送り出しましたf^_^;)
こんな雨の日は、せっかくなので日頃からしたいと思っている冬服の整理やアイロンがけをしたり
むすこが寝た隙に読みたいと思いながら読めずにいる本を読んだり、観たかったDVDを観たり
たまにはハンドドリップでコーヒーを淹れてゆったりタイムを…*
と思ってたのに、
気づけばビックリするぐらいなにひとつしないまま3日間終了!(◎_◎;)
むしろ買い物に行く気にも、窓を全開にして掃除したり洗濯物を回す気にも、
普段の家事すらまったくやる気にならず…
母友たちから出産祝いで先日もらった念願の野田琺瑯のケトル( さすが!)をにやにや眺めたり、
次男にミルクをやってごはんを台所でパパッと立ち食いしたぐらいしか記憶がない自分がこわいです…( ; ; )
このままじゃあかん!!!
ということで、雨模様3日目の今日は電子レンジでおからのココアケーキを作りました☺︎
材料の用意から焼きあがるまで10分で出来てしまうノンオイルの簡単おからケーキ!
ちょっと素朴で優しい味。
水切りしたヨーグルトに蜂蜜を加えたクリームと一緒に食べました☺︎
そもそも、なんでおからケーキを作ったかというと原因はこれ!
以前におからマフィンを作ってみたくて買ったおからパウダーを発掘。
マフィンを作って以降、ハンバーグにちょっと混ぜてみたぐらいでそのまま放置…
気づいたら賞味期限が5月6日(;▽;)
消費じゃなくて賞味やし、まぁいいかということで急いでレシピを検索しました。
つくレポの件数も多いし、時短で出来そうなので挑戦してみることに☆
運良くココアパウダーも食器棚の奥底で発掘!
ビックリするぐらいイビツな状態で( 泣)
結局無糖のココアパウダーだけでは量が足りず、飲料用のミルクココアの粉を勝手に足して…
ふわっとラップしてレンジで6分半。
あっという間に完成!!
ラップをして冷蔵庫で冷やしたらよりしっとりするみたいです☺︎
いつも思うけど…
こういう手作りのお菓子を作った時、
達成感があってすごい幸せやけどその後に困りますf^_^;)
人様にあげれるようなレベルのもんではないし、
かといって旦那さんと2歳児だけでは必ず余る。
結局朝ごはんのかわりにちょこちょこ自分が食べるハメになり、「食べなきゃいけない」感覚になってしまう…(T_T)
みんなどうしてるんかな〜?
と思います。
以前はお金を出してお菓子教室に通ってたのでもっとそれを感じていました。
甘い物が大好きで、
もっと自宅でもおいしいお菓子が作れるようになりたい!
そう思って通い出し、お菓子作り勉強や楽しさは感じられたけど
自分で作りながら大量に使うバターやお砂糖に衝撃を受けたり
そうやって作ったお菓子をむすこに食べさせながらちょっと複雑な気持ちになったり…
長男の妊娠時に『妊娠糖尿病』になって糖質制限生活をしていた経験もあり、
自分にとっても家族にとっても幸せになるごはんってなんやろう?
と最近考えるようになりました。
そうはいっても、
カフェ巡りもラーメンもすき家も大大大好き!!!(;▽;)
だから我慢はせずに笑顔でおいしく食べたい。
栄養や添加物の知識はまだ全然ないけど、
家で作るものぐらいは家族の身体に優しいものが出来るように、
材料を少しずーつ工夫しながら
ちょっと楽しく料理していきたいなぁ…☆彡
0コメント